手を動かしながら、見て、まねて、自然にわかる!
本書は、小学校低学年から使える、ドリル形式のScratch入門書です。5つのプロジェクトを通じて、プログラミングの基礎を身につけることができます。「とにかくまずは手を動かして、ブロックをつないでプログラムを作ってみる」ことに主眼を置き、文章は最小限に、図や手順を多用することで直感的に何をすればよいかがわかる構成になっているため、飽きずにどんどん進めることができます。実際にプログラムが動く様子を見ながら、あとから自然に理解を促すような構成で、1冊終えればプログラミングの初歩をマスター。Scratch3.0に対応しています。
親子で取り組むだけでなく、お子さんの独習用として、またプログラミング指導者の方向けの教材としても活用できます。さらに、オライリー技術書の表紙に登場するアニマル絵柄を採用した「シール」付き。お子さんのやる気を高めます。
※Ebook版は、「バンドで演奏しよう」の章における歌詞記載、また「できたシール」付属の有無など、紙版とは一部内容が異なります。
※2023年6月28日より、Scratchサイトのメニューバーなどの色が、青から紫に変更されました。書籍内のスクリーンショットと、実際にサイトを開いたときの色が異なっていますが、書籍で紹介している使い方や手順などはそのままお使いいただけます。
作って学ぶScratchドリル
瀬戸山 雅人、鈴木 亜弥 著
- TOPICS
- Programming , Make/Electronics/DIY
- 発行年月日
- 2019年12月
- PRINT LENGTH
- 104
- ISBN
- 978-4-87311-899-4
- FORMAT
- Print PDF
関連ファイル
正誤表
ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用ください。
正誤表
第1刷までの修正
2020年6月更新
■P.22
くまのイラストに間違いがありました。正しくは以下のようになります。
目次
Scratchを使う準備をしよう 1 マウスの使い方を覚えよう 2 キーボードの使い方を覚えよう 3 Scratchのアカウントを作ろう 4 Scratchのプロジェクトを作ろう ノート:サインインとサインアウト 基本操作に慣れよう 5 猫を歩かせてみよう 6 猫をしばらく歩かせてみよう 7 猫をずっと歩かせてみよう 8 スプライトとコスチュームを学ぼう 9 [練習] くまをずっと歩かせてみよう 正五角形を作ろう 10 正三角形を描いてみよう 11 正四角形の描き方を学ぼう 12 [練習] 正五角形を描こう 13 正多角形の描き方を学ぼう バンドで演奏しよう 14 音楽ブロックを使おう 15 ピアノをならそう 16 ギターとドラムをならそう ノート:2つの音のならし方 リミックスについて学ぼう 17 共有とリミックスを知ろう 18 プロジェクトの共有をしてみよう 19 リミックスをしてみよう ノート:クレジットの書き方 ハエたたきゲームを作ろう① 20 ゲームの設計をしよう 21 ゲームを作る準備をしよう 22 ハエの動きを作ろう 23 ハエをたたけるようにしよう ハエたたきゲームを作ろう② 24 ハエを増やそう 25 点数をつけよう 26 ゲームオーバー機能を作ろう ノート:変数とタイマーの表示 ハエたたきゲームを作ろう③ 27 速いハエのスプライトを作ろう 28 [練習] 速いハエの機能を作ろう ノート1:スプライトの階層を知ろう ノート2:自分の好きなゲームを作ろう 学習をサポートする方へ