組織を変える5つの対話

―対話を通じてアジャイルな組織文化を創る

[cover photo]
TOPICS
Business/Essay
発行年月日
PRINT LENGTH
256
ISBN
978-4-8144-0064-5
原書
Agile Conversations
FORMAT
Print PDF EPUB
Ebook
2,860円
Ebookを購入する
Print
2,860円

対話を変えれば組織文化も変わる―。組織内の対話を変えることで、アジャイルな組織文化を築くための実践的な方法を解説します。
オープンな自己表現と相手への理解を促進する「対話診断」を使い、信頼と心理的安全性を築きながら共通の目標に向かって進むための会話の進め方を紹介します。5つの対話ステップ(信頼の構築、心理的安全性の確立、目的の共有、コミットメントの構築、説明責任の遂行)を実例とともに解説し、日々のコミュニケーションを通じて組織内のエネルギーを高めて革新を促す方法を提案します。
迅速な意思決定と主体性を育むアジャイルな組織文化への変革を目指すリーダーやチームメンバー必携の一冊です。

目次

推薦の言葉
はじめに

第I部

1章 ソフトウェア工場からの脱却
    1.1 ソフトウェア工場での労働
    1.2 アジャイル:人間駆動の開発
    1.3 リーンソフトウェア:チームを強化する
    1.4 DevOps:運用担当も人間である
    1.5 回り回ってフィーチャー工場へ
    カネビン・フレームワーク

2章 対話を改善する
    2.1 対話:人間の秘密兵器
    2.2 対話から学ぶ
    対話の種類に関する追加考察
    2.3 4R
    2.4 対話診断
    2.5 対話を診断する:内省、改訂、ロールプレイ
    2.6 対話例
    2.7 結論:あとは読者次第

第II部

3章 信頼を築く対話
    3.1 まずは信頼から
    信頼をめぐるネルのストーリー
    3.2 準備:弱みを見せよう
    3.3 準備:言動を一致させよう
    3.4 対話:人のためのテスト駆動開発
    信頼をめぐるネルのストーリー(続き)
    3.5 信頼を築く対話の例
    3.6 ケーススタディ:信頼があれば時間が節約できる
    3.7 結論:信頼を築く対話を実際にやってみる

4章 不安を乗り越える対話
    4.1 不安:基本的な感情
    不安をめぐるタラのストーリー
    4.2 準備:逸脱の常態化
    4.3 準備:辻褄合わせからの脱却
    4.4 対話:不安チャート
    不安をめぐるタラのストーリー(続き)
    4.5 不安を乗り越える対話の例
    4.6 ケーススタディ:不安を克服する
    4.7 結論:不安を乗り越える対話を実際にやってみる

5章 WHYを作り上げる対話
    5.1 いきなりWHYに手をつけない
    WHYをめぐるボビーのストーリー
    5.2 準備:表向きの主張ではなく本質的な関心事、意見表明と問いかけ
    5.3 準備:共同設計
    5.4 対話:WHYの構築
    WHYをめぐるボビーのストーリー(続き)
    5.5 WHYを作り上げる対話の例
    5.6 ケーススタディ:「WHY」に行き詰まる
    5.7 結論:WHYを作り上げる対話を実際にやってみる

6章 コミットメントを行う対話
    6.1 コンプライアンス対コミットメント
    コミットメントをめぐるマンディのストーリー
    6.2 準備:意味について合意する
    6.3 準備:ウォーキング・スケルトン
    傾いたスライダー
    6.4 対話:コミットする
    コミットメントをめぐるマンディのストーリー(続き)
    6.5 コミットメントを行う対話の例
    6.6 ケーススタディ:コミットメントの背景
    6.7 結論:コミットメントを行う対話を実際にやってみる

7章 説明責任を果たす対話
    7.1 誰が責任者なのか?
    中世の説明責任
    説明責任をめぐるニコルのストーリー
    7.2 準備:X理論とY理論
    7.3 準備:指示に基づく柔軟対応
    7.4 対話:意図の発信
    説明責任をめぐるニコルのストーリー(続き)
    7.5 説明責任を果たす対話の例
    7.6 ケーススタディ:取引の復活
    7.7 結論:説明責任を果たす対話を実際にやってみる

おわりに:学び続けるために

対話の採点:早見表
さらなる学びのために
参考文献
脚注
謝辞
訳者あとがき

索引