RStudioではじめるRプログラミング入門

[cover photo]
TOPICS
Database , R
発行年月日
PRINT LENGTH
276
ISBN
978-4-87311-715-7
原書
Hands-On Programming with R
FORMAT
Print PDF EPUB
Ebook
2,860円
Ebookを購入する
Print
2,860円

「統計を使わずに、Rを純粋にプログラミング言語として学ぼう」というコンセプトに基づいて書かれた本書は、統計学の難しい知識がなくてもプログラミングの経験があまりなくても、プログラミングを学んでみようという意欲さえあれば読める、画期的な書籍です。サイコロを作る、ゲームで遊べるトランプを作る、スロットマシンを作る、という3つの簡単なプロジェクトに取り組む過程で、Rのプログラミング統合環境、RStudioを活用して、楽しみながら効率的にRのプログラミングスキルを身に付けていきます。統計だけに使うのはもったいない、Rのプログラミング言語としての隠れた魅力と可能性と、さらにはデータサイエンスの基礎としてのデータ分析を紹介します。

目次

序文
はじめに
I部 プロジェクト1:ウェイトをかけたサイコロ

1章 基本中の基本
    1.1 Rのユーザーインターフェイス
    1.2 オブジェクト
    1.3 関数
    1.4 元に戻すサンプリング
    1.5 独自関数の書き方
        1.5.1 関数のコンストラクタ
    1.6 引数
    1.7 スクリプト
    1.8 まとめ

2章 パッケージとヘルプページ
    2.1 パッケージ
        2.1.1 install.packages
        2.1.2 library
    2.2 ヘルプページに教えてもらう
        2.2.1 ヘルプページの構成要素
        2.2.2 さらにヘルプがほしいときに
    2.3 まとめ
    2.4 プロジェクト1のまとめ

II部 プロジェクト2:トランプ

3章 Rのオブジェクト
    3.1 アトミックベクトル
        3.1.1 倍精度浮動小数点数
        3.1.2 整数
        3.1.3 文字
        3.1.4 論理値
        3.1.5 複素数とraw
    3.2 属性
        3.2.1 名前
        3.2.2 次元
    3.3 行列
    3.4 配列
    3.5 クラス
        3.5.1 日付と時刻
        3.5.2 ファクタ
    3.6 型強制
    3.7 リスト
    3.8 データフレーム
    3.9 データのロード
    3.10 データの保存
    3.11 まとめ

4章 Rの記法
    4.1 値の選択
        4.1.1 正の整数
        4.1.2 負の整数
        4.1.3 ゼロ
        4.1.4 スペース
        4.1.5 論理値
        4.1.6 名前
    4.2 カードのディール
    4.3 デッキのシャッフル
    4.4 ドル記号と二重角カッコ
    4.5 まとめ

5章 値の書き換え
    5.1 その場での値の変更
    5.2 論理添字
        5.2.1 論理テスト
        5.2.2 ブール演算子
    5.3 欠損情報
        5.3.1 na.rm
        5.3.2 is.na
    5.4 まとめ

6章 環境
    6.1 環境
    6.2 環境の操作
        6.2.1 アクティブな環境
    6.3 スコープルール
    6.4 割り当て
    6.5 評価
    6.6 クロージャ
    6.7 まとめ
    6.8 プロジェクト2のまとめ

部 プロジェクト3:スロットマシン

7章 プログラム
    7.1 戦略
        7.1.1 順次的なステップ
        7.1.2 並列するケース
    7.2 if文
    7.3 else文
    7.4 ルックアップテーブル
    7.5 コードのコメント
    7.6 まとめ

8章 S3 153
    8.1 S3システム
    8.2 属性
    8.3 ジェネリック関数
    8.4 メソッド
        8.4.1 メソッドのディスパッチ
    8.5 クラス
    8.6 S3とデバッグ
    8.7 4とR5 168
    8.8 まとめ

9章 ループ
    9.1 期待値
    9.2 expand.grid
    9.3 forループ
    9.4 whileループ
    9.5 repeatループ
    9.6 まとめ

10章 スピード
    10.1 ベクトル化コード
    10.2 ベクトル化コードの書き方
    10.3 Rで高速なforループを書く方法
    10.4 ベクトル化されたコードの実際
        10.4.1 ループとベクトル化コード
    10.5 まとめ
    10.6 プロジェクト3のまとめ

付録A RとRStudioのインストール
    A.1 Rをダウンロード、インストールする方法
        A.1.1 Windows
        A.1.2 Mac
        A.1.3 Linux
    A.2 Rの使い方
    A.3 RStudio
    A.4 Rの起動方法

付録B Rパッケージ
    B.1 パッケージのインストール
    B.2 パッケージのロード

付録C Rとパッケージのアップデート
    C.1 Rパッケージ

付録D Rにおけるデータのロードと保存
    D.1 Base Rのデータセット
    D.2 作業ディレクトリ
    D.3 プレーンテキストファイル
        D.3.1 read.table
        D.3.2 readファミリー
        D.3.3 read.fwf
        D.3.4 HTMLリンク
        D.3.5 プレーンテキストファイルの保存
        D.3.6 ファイルの圧縮
    D.4 Rファイル
        D.4.1 Rファイルの保存
    D.5 Excelスプレッドシート
        D.5.1 Excelからのエクスポート
        D.5.2 コピー&ペースト
        D.5.3 XLConnect
        D.5.4 スプレッドシートの読み込み
        D.5.5 スプレッドシートへの書き込み
    D.6 ほかのアプリケーションのファイルのロード
        D.6.1 データベースへの接続

付録E Rコードのデバッグ
    E.1 traceback
    E.2 browser
    E.3 ブレークポイント
    E.4 debug
    E.5 trace
    E.6 recover

索引