GDBハンドブック
![[cover photo]](../../books/images/picture4-87311-246-X.gif)
- Arnold Robbins 著、千住 治郎 訳
- 2005年09月 発行
- 104ページ
- ISBN4-87311-246-X
- 原書: GDB Pocket Reference
- フォーマット
GDBはオープンソースのデバッガで、プログラムのバグやクラッシュの原因を突き止られるため、プログラミングの際にはなくてはならない、Unix/Linuxプログラマにとっては必携のツールです。C、C++だけでなく、Java、Fortran、アセンブラ言語のプログラミングで重宝します。本書はGDB機能と基本操作、コマンドの説明をコンパクトにまとめたハンディなリファレンスです。日本語化に当たり、Emacsから使用する方法や、ほかのデバッグツールについての記述を加筆しています。
はじめに 1章 概要 1.1 ソースコードのURL 2章 コマンドラインの構文 3章 GDBのグラフィカルユーザインタフェース 4章 初期化ファイル 4.1 .gdbinitファイル 4.2 .inputrcファイル 5章 GDBの式 5.1 値ヒストリ 5.2 変数とレジスタ 5.3 特殊な式 6章 テキストユーザインタフェース 7章 GDBコマンド(グループ別) 7.1 コマンドのエイリアス 7.2 ブレークポイント 7.3 データの操作 7.4 ファイルの操作と表示 7.5 プログラムの実行 7.6 スタックの操作 7.7 状態の確認 7.8 その他機能 7.9 テキストユーザインタフェースコマンド 7.10 よく使用するコマンド 8章 set、showコマンド 9章 infoコマンド 10章 GDBコマンド(アルファベット順) 付録A GCCを利用したデバッグ方法 付録B strace、ltrace 索引
Feedback
皆さんのご意見をお聞かせください。ご購入いただいた書籍やオライリー・ジャパンへのご感想やご意見、ご提案などをお聞かせください。より良い書籍づくりやサービス改良のための参考にさせていただきます。
[feedbackページへ]