O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Black Hat Japan 2008開催もっと

bhj08_400x20.jpg

米国シアトルを拠点に、セキュリティの専門家向けの教育を提供している「Black Hat」と財団法人インターネット協会は、2008年10月5日から10日に東京新宿の京王プラザホテルにおいて、国際セキュリティカンファレンス「Black Hat Japan 2008」を開催します。米国で行われている100種類以上のプログラムなどから12種類のコンテンツを精選しています。日本人講師によるトレーニングや …

「Firefox 3 NITE」トークセッションもっと

無事終了しました。スピーカーである著者+MJの瀧田さま、トークセッションに来てくれた読者の皆さま、トークセッションを主催してくださったジュンク堂池袋店の皆さま、ありがとうございました。
fx3nite00.jpg サイン中の著者5人fx3nite01.jpg 9月4日(木)の19:00から『Firefox 3 Hacks ―― Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック』の発行 …

ラリー・ウォール氏インタビュー@LL Future(前編)もっと

お待たせしました。2008年8月30日に開催された「LL Future」の会場で、Perlの開発者であり『プログラミングPerl』の共著者でもあるラリー・ウォール氏にインタビューする機会を得ました。今回はその前半部をお送りします。
LLFuture01.jpg
日本の聴衆の印象から、パネルディスカッションの内容、またラリ …

オープンソースカンファレンス 2008 Shimane開催もっと

2008年9月12日、13日の2日間、島根県松江市の松江テルサにて「オープンソースカンファレンス 2008 Shimane」が開催されます。
今回、島根でOSCが開催されるにあたり、プログラムにも「地域振興」「教育」といった視点が加えられています。1日目の18時30分からは、会場内にて大懇親会も開催予定。
セミナーの事前登録はこち …

8月新刊『Firefox 3 Hacks』の校正会終了もっと

8月発行予定の書籍『Firefox 3 Hacks ―― Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック』の校正会が都内某所にて行われました。
MJ 校正会のために都内某所に集合 本書は米国O'Reilly Mediaから出版された洋書の翻訳ではなくオライリー・ジャパンの独自企画で、すべてのHackが日本人著者によって書き下ろされています。2005年8月に翻訳出版された『Firefox Hacks』と同じHackは1つもありません。
「1章 Firefox 3の基本」「2章 新世代の拡張機能」「3章 Firefox 3向けの拡張機能開発テクニック」「4章 アプリケーションプラットフォーム」「5章 FirefoxとWebを支える技術 …

« Page 295 / 310 »