Skip to main content
Blog
Books
Ebooks
Learning platform
Order
About
Cart
O'Reilly Japan Blog
「Firefox 3 NITE」トークセッション
Editor
Sun 07 September 2008
Tweet
無事終了しました。スピーカーである著者+MJの瀧田さま、トークセッションに来てくれた読者の皆さま、トークセッションを主催してくださったジュンク堂池袋店の皆さま、ありがとうございました。
サイン中の著者5人
9月4日(木)の19:00から『
Firefox 3 Hacks ―― Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック
』の発行記念トークセッション「Firefox 3 NITE」がジュンク堂池袋店様でありました。参加予約が開催日まで満員にならなかったので著者の皆さんにお願いして最後の最後まで宣伝してもらったら、満員で当日入れない人が出てしまいました。入れなかった方、ごめんなさい。
「フォクすけ」が当たるプレゼントの告知、タイミングよく公開されたGoogle Chromeなども追い風になって、立ち見が出るほど盛況でした。もっとネットジャンキーの皆さまばっか集まるのかと思ってたら、ふつーの人もたくさん来てくださって、Firefoxが広く一般に使われるようになってきてるんだーって感じました。
著者5人が読者一人一人にとっても丁寧にサインしてくれました。多謝。Piroさんがフォクすけとふぉくす子を全員に書いてくれたので、今日サインもらえた人はラッキーかも。私は担当編集でありながら本を持ってくるのを忘れてしまい、イベント会場で本を購入してサインをゲットしました。オライリー本を書店で購入したの、すっごく久しぶりでした。と言いますか、自分が担当した本を書店で購入したの初めて。
こちらは、Mozilla Japan代表理事の瀧田さんのサイン。『
オープンソースカンファレンス 2008 Shimane
」に本を持参して瀧田さんにお願いすればサインもらえるかもです! そーいえば、帯がなぜ(ふぉくす子ではなく)ロボットになったかって話をしなかったですね。