『Debug Hacks――デバッグを極めるテクニック&ツール』がいよいよ4月末に発刊されます。本書はミラクル・リナックス株式会社の精鋭エンジニアたちが、長年のLinuxカーネル開発の経験で培ったデバッグテクニックを詳解したもので、開発者に必須のテクニックを網羅し、日常業務で役立つ実用的な技を惜しみなく披露しています。
すで …
『Debug Hacks』サンプルHack公開!もっと
Editor
Fri 27 March 2009
新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします
前回のあらすじ:
「ポケットリファレンス」と呼ぶには分量の多かった『デスクトップリファレンス』。英語版への翻訳が進んだが、分量を倍に増やして『in a Nutshell』になることに。死にそうな思いで加筆をし、無事出版されるも、期待したほどの売れ …
読者のみなさんへ:
この記事は東京、大阪で行われた『プログラミング言語Ruby』刊行記念トークイベントの内容をもとに構成されたものです。このトークイベントの動画はニコニコ動画で公開されていますので、よりリアルな雰囲気を味 …
(承前) LL Futureの会場近くでインタビューに答えて下さったラリーさん。後編ではPerl 6に盛り込まれる「ドメイン指向言語」に関する考え方や、次の『プログラミングPerl』についてもお話いただいております。
Q. あなたとmatzさんはプログラミング言語が自然言語に近づいていく、という点で同意していましたね。
A. 「自然言語」という言葉にはいくつもの意味があります。自然言語 …