Make: Electronics 実践編

―36の実験で独習できるデジタル電子回路

[cover photo]
TOPICS
Make/Electronics/DIY
発行年月日
PRINT LENGTH
360
ISBN
978-4-87311-943-4
原書
Make: More Electronics
FORMAT
Print PDF
Ebook
3,520円
Ebookを購入する
Print
3,520円

本書は“21世紀のエレクトロニクス入門書”として、米国そして日本でも読者に支持されている『Make: Electronics 第2版』の続編です。この「実践編」では、最初に実験または製作を行い、理論を解説するという「発見による学習」というプロセスをさらに深めます。デジタル電子回路、オペアンプとそのフィードバック回路を中心に、555タイマー、コンパレータ、マルチプレクサ、加算器、エンコーダー、ポジティブ/ネガティブフィードバック、オーディオアンプなどについて、詳細に解説。そのための作例は、「擬似乱数生成器」、「易占マシン」、「危機一髪型コインゲーム」など、ユニークなものばかり。回路同士を組み合わせて、応用プロジェクトを生み出すための考え方、試行錯誤の過程についても知ることが可能です。本文オールカラー。

目次

まえがき
準備

実験1|ねばつく抵抗
実験2|数字をちょっと
実験3|光を音に
実験4|光を測る
実験5|ワーワーさけぶ
実験6|イージーオン、イージーオフ
実験7|時間光学!
実験8|オーディオの冒険
実験9|ミリボルトからボルトへ
実験10|音を光に
実験11|ネガティブを求めて
実験12|機能するアンプ
実験13|お静かにお願いします!
実験14|成功する抗議
実験15|全部すごくロジカル!
実験16|拡張ESP
実験17|ロックしよう!
実験18|スイッチのとき
実験19|テレパシーのデコード
実験20|じゃんけんのデコード
実験21|ホットスロット
実験22|ロジカルに音がする
実験23|パズリング・プロジェクト
実験24|足し上げろ
実験25|加算器の拡張
実験26|リングを駆ける
実験27|ビットをシフトする
実験28|易占ちゃん
実験29|一般センサ
実験30|隠されたディテクター
実験31|電子光学
実験32|オビッドゲームの改良
実験33|回転を読む
実験34|環境センシング
実験35|LFSR
実験36|1人用超自然パラダイム
これだけですか?

付録A|文献
付録B|パーツの購入

訳者あとがき
索引