本書は、PHPプログラミングの基礎を解説する入門書です。バランスのとれた構成で、例題プログラムを豊富に使い、PHPの基礎をていねいに解説しています。プログラミング言語としてのPHPの基礎的な知識や書き方だけなく、PHPプログラムとWebサーバやブラウザがどのように連携して動くのか、Webページのフォームの書き方、データベースとの連携、セッションとクッキーの扱い方、PHPプログラムのデバッグ、セキュリティ対策など、実用的な視点からも解説。PHPを使った開発に必要な基礎的な知識とテクニックを提供しています。WebサービスやWebアプリケーションの開発に欠かせないPHPの基礎を身につけたい方に最適な一冊です。
初めてのPHP5 増補改訂版
David Sklar 著、桑村 潤、廣川 類 訳
- TOPICS
- Web , PHP
- 発行年月日
- 2012年09月
- PRINT LENGTH
- 432
- ISBN
- 978-4-87311-580-1
- 原書
- Learning PHP 5
- FORMAT
関連ファイル
正誤表
ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用ください。
第1刷正誤表
初めてのPHP5 増補改訂版 第1刷正誤表
2015年6月12日更新位置 | 誤 | 正 |
p.xiii 3行目 |
http://code.google.com/p/lrn-php5-jp/ | http://examples.oreilly.com/9780596005603/ |
p.8 例1-4 |
<form method="post" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="post" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.9 例1-5 |
<form method="post" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="post" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.30 2行目 |
変数(valiables) | 変数(variables) |
p.38 15-16行目 |
変数は5つのfalse値のいずれか1つに等しくなります。すなわち、これらの5つの値の1つを返す関数もfalseに評価されます。 | 5とおりのfalse値となる変数、または、これらの5つの値の1つを返す関数もfalseに評価されます。 |
p.55 11行目 |
配列名の1文字目は文字または数字で、2文字目以降は文字、数字、または、アンダースコア(_)でなくてはなりません。 | 配列名の1文字目は、アルファベット文字、または、アンダースコア(_)で、2文字目以降は、アルファベット文字、数字、または、アダースコア(_)でなくてはなりません。 |
p.93 例6-1 |
<form method="post" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="post" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.100 例6-6 |
<form method="POST" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="POST" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.101 例6-7 |
<form method="POST" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="POST" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.102 例6-8 |
<form method="POST" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="POST" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.104 例6-9 |
<form method="POST" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="POST" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.108 例6-18 |
<form method="post" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="post" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
p.110 例6-19 |
<form method="post" action="$_SERVER['SCRIPT_NAME']"> | <form method="post" action="{$_SERVER['SCRIPT_NAME']}"> |
目次
目 次 訳者まえがき はじめに 1章 オリエンテーションと始めの一歩 1.1 Webの世界におけるPHPの位置 1.2 PHPの優れているところ 1.2.1 PHPはフリー(無料)です 1.2.2 PHPはフリー(自由)です 1.2.3 PHPはクロスプラットホームです 1.2.4 PHPは幅広く使われています 1.2.5 PHPは複雑さを隠してくれます 1.2.6 PHPはWebプログラミングのために開発されました 1.3 実際のPHP 1.4 PHPプログラムの基本ルール 1.4.1 開始と終了のタグ 1.4.2 ホワイトスペースと大文字小文字の区別 1.4.3 コメント 1.5 この章のまとめ 2章 テキストと数の操作 2.1 テキスト 2.1.1 テキスト文字列の定義 2.1.2 テキストの操作 2.2 数字 2.2.1 種類の異なる数を使う 2.2.2 算術演算子 2.3 変数 2.3.1 変数の操作 2.3.2 文字列の中に変数を置く 2.4 この章のまとめ 2.5 演習問題 3章 判定と繰り返しについて 3.1 trueと falseを理解する 3.2 判定 3.3 複雑な判定を組み立てる 3.4 繰り返しを行う 3.5 この章のまとめ 3.6 演習問題 4章 配列の操作 4.1 配列の基本 4.1.1 配列の作成 4.1.2 適切な配列名を選択する 4.1.3 数値配列の作成 4.1.4 配列のサイズの洗い出し 4.2 配列内をループする 4.3 配列を修正する 4.4 配列を並べ替える 4.5 多次元配列の使用 4.6 この章のまとめ 4.7 演習問題 5章 関数 5.1 関数の宣言と呼び出し 5.2 関数へ引数を渡す 5.3 関数から値を返す 5.4 変数のスコープを理解する 5.5 この章のまとめ 5.6 演習問題 6章 Webフォームの作成 6.0.1 役に立つサーバ変数 6.1 フォームのパラメータにアクセスする 6.2 関数を使ってフォームを処理する 6.3 データを検証する 6.3.1 必須の要素 6.3.2 数値要素または文字列要素 6.3.3 数の範囲 6.3.4 Eメールアドレス 6.3.5 メニュー 6.3.6 HTMLとJavaScript 6.3.7 構文を超えて 6.4 デフォルト値を表示する 6.5 すべてを一緒にまとめる 6.6 この章のまとめ 6.7 演習問題 7章 データベースに情報を保存 7.1 データベースにデータを整理する 7.2 データベースプログラムに接続する 7.3 テーブルを作成する 7.4 データベースにデータを書き込む 7.5 フォームのデータを安全に挿入する 7.6 一意のIDを生成する 7.7 データ挿入のフォームを完成する 7.8 データベースからデータを取得する 7.9 取り出した行の書式を変更する 7.10 フォームのデータを安全に取得する 7.11 データ取得フォームを完成する 7.12 PEAR MDB2を使わないMySQL 7.13 PDO 7.13.1 PDOを構成するクラス 7.13.2 PDOによるデータベースの操作 7.13.3 PDOによるクエリの実行 7.13.4 PDOによるプリペアードクエリの実行 7.13.5 PDOの制限事項 7.14 この章のまとめ 7.15 演習問題 8章 クッキーとセッションでユーザを記憶 8.1 クッキーの操作 8.2 セッションを活性化する 8.3 情報の格納と取得 8.4 セッションを構成する 8.5 ログインとユーザ認証 8.6 setcookie()とsession_start()がページの先頭に来る理由 8.7 この章のまとめ 8.8 演習問題 9章 日付と時刻の取り扱い 9.1 日付または時刻を表示する 9.2 日付と時刻をパースする 9.3 フォームの日付と時刻 9.3.1 1日につき1回選択の単一メニュー 9.3.2 月、日、年の複数メニュー 9.3.3 時と分の複数メニュー 9.3.4 日付と時刻<select>メニューを処理する 9.4 カレンダを表示する 9.5 この章のまとめ 9.6 演習問題 10章 ファイルの操作 10.1 ファイルパーミッションの理解 10.2 全体のファイルの読み込みと書き出し 10.2.1 ファイルの読み込み 10.2.2 ファイルを書く 10.3 ファイルの部分的な読み込みと書き出し 10.4 CSVファイルで作業する 10.5 ファイルパーミッションを点検する 10.6 エラーをチェックする 10.7 外部で与えられたファイル名を浄化する 10.8 この章のまとめ 10.9 演習問題 11章 XMLのパースと生成 11.1 XMLドキュメントをパースする 11.2 XMLドキュメントを作り出す 11.3 この章のまとめ 11.4 演習問題 12章 デバッギング 12.1 エラーの出現する場所を制御する 12.2 パースエラーの修正 12.3 プログラムデータを調べる 12.4 データベースの修正 12.5 この章のまとめ 12.6 演習問題 13章 その他の PHPでできること 13.1 グラフィックス 13.2 PDF 13.3 Shockwave/Flash 13.4 ブラウザ特有のコード 13.5 メールの送受信 13.6 フォームからファイルをアップロードする 13.7 HTML_QuickFormによるフォーム操作のフレームワーク 13.8 クラスとオブジェクト 13.8.1 オブジェクトの基本 13.8.2 新しいオブジェクトの作成 13.8.3 プロパティとメソッドのアクセス 13.9 高度なXML処理 13.10 SQLite 13.11 シェルコマンドを実行する 13.12 高度な演算 13.13 暗号化 13.14 他の言語に話しかける 13.15 IMAP、POP3、そしてNNTP 13.16 コマンドラインのPHP 13.17 PHP-GTK 13.18 PHPでさらにできること 14章 日本語処理 14.1 マルチバイト文字と文字エンコーディング 14.1.1 PHPのマルチバイト文字対応 14.2 Webアプリケーションと文字エンコーディング 14.3 mbstring拡張の機能 14.3.1 mbstring拡張の構築とロード 14.3.2 mbstring拡張の設定 14.3.3 言語とHTTP入力エンコーディングの指定 14.3.4 HTTP入力/出力の自動変換の指定 14.3.5 外部ライブラリ・アプリケーションと文字エンコーディング変換 14.3.6 フォームの処理 14.4 内部文字エンコーディングへの自動変換 14.4.1 誤検出の防止 14.4.2 文字エンコーディングの相互変換 14.4.3 不正なマルチバイト文字列の検出 14.5 マルチバイト文字列の処理を行う関数 14.6 マルチバイト正規表現 14.6.1 マルチバイト正規表現の例 14.7 メールの送信 14.8 この章のまとめ 14.9 演習問題 付録A 正規表現の基本 A.1 文字とメタ文字 A.2 数量詞 A.3 アンカー A.4 文字クラス A.5 最長一致(Greed) A.6 PHPのPCRE関数 A.6.1 照合(マッチング) A.6.2 置換 A.6.3 配列処理 A.7 この章のまとめ A.8 演習問題 付録B セキュリティ対策のポイント B.1 セキュリティ対策のポイント B.2 PHPアプリケーションのセキュリティ対策のポイント B.2.1 入力検査 B.2.2 出力処理 B.2.3 ロジック 付録C 出力バッファとエラー処理 付録D PHPインタープリタの導入と構成 D.1 WebホスティングプロバイダでPHPを使う D.2 PHPインタープリタをインストールする D.2.1 Windowsにインストール D.2.2 LinuxとUnixにインストール D.2.3 Mac OS Xにインストール D.2.4 XAMPPを利用する D.3 PEARのインストール D.4 PHP構成ディレクティブの修正 D.5 この章のまとめ 付録E 演習問題の解答 索引