C++ ランゲージ クイックリファレンス

[cover photo]
TOPICS
クイックリファレンス , Programming , C/C++
発行年月日
PRINT LENGTH
448
ISBN
4-87311-191-9
原書
C++ in a Nutshell
FORMAT
Print
3,520円
この商品は品切れ再入荷未定です

本書はC++言語についての包括的なリファレンスである。本書では、言語の概要から、宣言、文、関数、クラス、I/O、コンテナ、反復子、テンプレート、アルゴリズムまで、C++のすべてを詳しく解説し、プロセッサリファレンスと言語リファレンスも掲載している。姉妹本の『C++ ライブラリ クイックリファレンス』と併せて読めば、C++を完全にマスターできるだろう。ISO/IECの標準規格に対応。

目次

まえがき

1章 言語の基礎
        1.1 コンパイルの手順 
        1.2 トークン 
                1.2.1 識別子 
                1.2.2 キーワード 
                1.2.3 リテラル 
                1.2.4 記号 
        1.3 コメント 
        1.4 文字セット 
        1.5 代替トークン 
        1.6 トリグラフ 
2章 宣言
        2.1 宣言と定義 
                2.1.1 定義 
                2.1.2 あいまいな表現 
        2.2 スコープ 
        2.3 名前解決 
                2.3.1 修飾名の解決 
                2.3.2 非修飾名の解決 
                2.3.3 引数依存の名前解決 
        2.4 リンケージ 
                2.4.1 スコープリンケージ 
                2.4.2 言語リンケージ 
        2.5 型の宣言 
                2.5.1 基本の型 
                2.5.2 列挙型 
                2.5.3 POD型 
                2.5.4 typedef宣言 
                2.5.5 厳密な型指定子 
        2.6 オブジェクトの宣言 
                2.6.1 指定子 
                2.6.2 宣言子 
                2.6.3 初期化子 
                2.6.4 オブジェクトのライフタイム 
        2.7 名前空間 
                2.7.1 名前空間の定義 
                2.7.2 名前空間のエイリアス 
                2.7.3 using宣言 
                2.7.4 usingディレクティブ 
                2.7.5 名前空間の使用法 
3章 式 
        3.1 lvalueとrvalue 
        3.2 型の変換 
                3.2.1 算術型 
                3.2.2 型の昇格 
                3.2.3 算術型の変換 
                3.2.4 暗黙的な数値変換 
                3.2.5 lvalue変換 
                3.2.6 bool型への変換 
                3.2.7 型キャスト 
        3.3 定数式 
                3.3.1 整数定数式 
                3.3.2 nullポインタ 
        3.4 式の評価 
                3.4.1 シーケンスポイント 
                3.4.2 評価の順序 
                3.4.3 短絡評価 
        3.5 式の規則 
                3.5.1 基本式 
                3.5.2 後置型の式 
                3.5.3 単項式 
                3.5.4 キャスト式 
                3.5.5 メンバへのポインタ式 
                3.5.6 乗除式 
                3.5.7 加減式 
                3.5.8 シフト式 
                3.5.9 関係式 
                2.5.10 等価式 
                3.5.11 ビット単位のAND式 
                3.5.12 ビット単位のXOR式 
                3.5.13 ビット単位のOR式 
                3.5.14 AND式 
                3.5.15 OR式 
                3.5.16 条件式 
                3.5.17 代入式 
                3.5.18 カンマ式 
4章 文 
        4.1 式文 
        4.2 宣言 
                4.2.1 宣言文 
                4.2.2 条件宣言 
        4.3 複合文 
        4.4 選択文 
                4.4.1 if文 
                4.4.2 switch文 
        4.5 ループ文 
                4.5.1 while文 
                4.5.2 for文 
                4.5.3 do文 
        4.6 制御文 
        4.7 例外の処理 
5章 関数
        5.1 関数宣言 
                5.1.1 戻り値の型 
                5.1.2 パラメータ 
                5.1.3 デフォルト引数 
                5.1.4 可変数の引数 
                5.1.5 cv修飾子 
                5.1.6 例外仕様 
        5.2 関数定義 
                5.2.1 宣言と定義 
                5.2.2 関数型とシグネチャ 
                5.2.3 関数の本文とtryブロック 
        5.3 関数のオーバーロード 
                5.3.1 オーバーロードされた関数の宣言 
                5.3.2 オーバーロードされた関数の呼び出し 
                5.3.3 候補関数 
                5.3.4 オーバーロード関数のアドレス 
                5.3.5 最も適合するオーバーロード関数 
        5.4 演算子のオーバーロード 
                5.4.1 短絡演算子 
                5.4.2 カンマ演算子 
                5.4.3 インクリメントとデクリメント 
                5.4.4 メンバ参照 
                5.4.5 関数呼び出し 
                5.4.6 operator newとoperator delete 
                5.4.7 型変換 
        5.5 main関数 
6章 クラス
        6.1 クラス定義 
                6.1.1 POD 
                6.1.2 自明なクラス 
                6.1.3 共用体 
                6.1.4 ローカルクラス 
        6.2 データメンバ 
                6.2.1 データレイアウト 
                6.2.2 可変データメンバ 
                6.2.3 ビットフィールド 
                6.2.4 静的データメンバ 
        6.3 メンバ関数 
                6.3.1 メンバへのポインタ 
                6.3.2 thisポインタ 
                6.3.3 静的メンバ関数 
                6.3.4 コンストラクタ 
                6.3.5 デストラクタ 
                6.3.6 暗黙的なメンバ関数 
        6.4 継承 
                6.4.1 仮想関数 
                6.4.2 戻り値の共変型 
                6.4.3 純粋仮想関数 
                6.4.4 抽象クラス 
                6.4.5 多重継承 
                6.4.6 仮想継承 
                6.4.7 ポリモーフィックなコンストラクタとデストラクタ 
        6.5 アクセス指定子 
        6.6 フレンド 
        6.7 ネストした型 
7章 テンプレート
        7.1 テンプレートの概要 
        7.2 テンプレート宣言 
        7.3 関数テンプレート 
                7.3.1 関数のシグネチャ 
                7.3.2 引数型の推論 
                7.3.3 オーバーロード 
                7.3.4 演算子 
        7.4 クラステンプレート 
                7.4.1 メンバテンプレート 
                7.4.2 フレンド 
        7.5 特殊化 
        7.6 部分的な特殊化 
        7.7 インスタンス化 
        7.8 名前解決 
                7.8.1 依存名 
                7.8.2 名前の解決 
                7.8.3 名前の隠ぺい 
                7.8.4 型名の使用 
        7.9 テンプレートを使ったトリック 
        7.10 テンプレートのコンパイル 
8章 標準ライブラリ
        8.1 標準ライブラリの概要 
        8.2 Cライブラリラッパー 
        8.3 ワイド文字とマルチバイト文字 
                8.3.1 ワイド文字 
                8.3.2 マルチバイト文字 
                8.3.3 シフト状態 
        8.4 トレイトとポリシー 
                8.4.1 文字トレイト 
                8.4.2 反復子トレイト 
                8.4.3 カスタムトレイト 
        8.5 アロケータ 
                8.5.1 アロケータの使用 
                8.5.2 カスタムアロケータ 
        8.6 数値 
9章 入出力
        9.1 I/Oストリームの概要 
                9.1.1 カスタムI/O演算子 
                9.1.2 Cの標準I/Oライブラリ 
                9.1.3 C++のI/Oヘッダ 
        9.2 テキストI/O 
                9.2.1 フォーマット付きの入力 
                9.2.2 フォーマット付きの出力 
        9.3 バイナリI/O 
        9.4 ストリームバッファ 
        9.5 マニピュレータ 
                9.5.1 標準マニピュレータ 
                9.5.2 カスタムマニピュレータ 
        9.6 エラーと例外 
10章 コンテナ、反復子、アルゴリズム
        10.1 コンテナ 
                10.1.1 標準コンテナ 
                10.1.2 コンテナアダプタ 
                10.1.3 擬似コンテナ 
                10.1.4 コンテナの要件 
                10.1.5 コンテナの使用 
        10.2 反復子 
                10.2.1 反復子の種類 
                10.2.2 反復子の安全性 
                10.2.3 特殊な反復子 
                10.2.4 カスタム反復子 
                10.2.5 const_iterator 
                10.2.6 逆方向反復子 
        10.3 アルゴリズム 
                10.3.1 アルゴリズムの仕組み 
                10.3.2 標準アルゴリズム 
                10.3.3 カスタムアルゴリズム 
11章 プリプロセッサリファレンス
        #演算子とディレクティブ
        ##演算子
        #defineディレクティブ
        defined演算子
        #elifディレクティブ
        #elseディレクティブ
        #endifディレクティブ
        #errorディレクティブ
        #ifディレクティブ
        #ifdefディレクティブ
        #ifndefディレクティブ
        #includeディレクティブ
        #lineディレクティブ
        #pragmaディレクティブ
        #undefディレクティブ
12章 ランゲージリファレンス
        and演算子
        and_eq演算子
        asm定義
        auto記憶クラス
        bitand演算子
        bitor演算子
        bool型
        break文
        caseキーワード
        catchキーワード
        char型
        classキーワード
        compl演算子
        const修飾子
        const_cast演算子
        continue文
        defaultキーワード
        delete演算子
        do文
        double型
        dynamic_cast演算子
        elseキーワード
        enumキーワード
        explicit指定子
        export指定子
        extern記憶クラス
        falseリテラル
        float型
        for文
        friend指定子
        goto文
        if文
        inline指定子
        int型
        long型
        mutable指定子
        namespaceキーワード
        new演算子
        not演算子
        not_eq演算子
        operatorキーワード
        or演算子
        or_eq演算子
        privateアクセス指定子
        protectedアクセス指定子
        publicアクセス指定子
        register記憶クラス
        reinterpret_cast演算子
        return文
        short型
        signed指定子
        sizeof演算子
        static記憶クラス
        static_cast演算子
        structキーワード
        switch文
        templateキーワード
        thisキーワード
        throw演算子
        trueリテラル
        try文
        typedefキーワード
        typeid演算子
        typenameキーワード
        unsigned指定子
        unionキーワード
        usingキーワード
        virtual指定子
        voidキーワード
        volatile修飾子
        wchar_t型
        while文
        xor演算子
        xor_eq演算子
        型
        関数
        式
        識別子
        宣言
        宣言子
        文
付録A コンパイラ拡張
        A.1 Borland C++ BuilderとKylix 
        A.2 GNUコンパイラ 
        A.3 Microsoft Visual C++ 
付録B プロジェクト
        B.1 Blitz++ 
        B.2 Boost 
        B.3 STLport 


用語集
索引