入門 Unixオペレーティングシステム 第5版

[cover photo]
TOPICS
Programming , Linux
発行年月日
PRINT LENGTH
208
ISBN
4-87311-105-6
原書
Learning the Unix Operating System, 5th Edition
FORMAT
Print
2,200円
この商品は品切れ再入荷未定です

たとえば、明日からUnixマシンを使わなければならなくなった、とにかくUnixもコンピュータも使うのは初めて、という場合、まずどこから勉強すればよいのでしょうか。Unixの場合、難しい専門書は豊富ですが、本当の初心者のための解説書はごくわずかといえます。本書は、ログインの仕方から、ファイル管理、印刷、リモートログイン、リモートファイルコピー、Webページのブラウズ、メールの読み書き、ジョブコントロールまで、実際の操作画面を順を追って解説しています。Unixの入門書やコマンドマニュアルを読む前に、本書の内容に沿って実際のUnix環境に触れてみてください。

目次

訳者まえがき
まえがき

1章 Unixをはじめよう
        1.1 Unixの環境に入り込む
                1.1.1 Unixマシンに接続する
                1.1.2 文字ベースのログイン
                1.1.3 Unixのシェル
                1.1.4 ウィンドウシステムでのシェル
                1.1.5 シェルのプロンプト
                1.1.6 コマンドラインの入力
                1.1.7 以前に実行したコマンドの再実行
                1.1.8 コマンドラインの修正
                1.1.9 ログアウト
        1.2 コマンドラインの書き方
        1.3 コマンドの種類
        1.4 ターミナルが反応しなくなったら


2章 ウィンドウシステムを使おう
        2.1 ウィンドウシステムとは
        2.2 X Window Systemを起動する
        2.3 プログラムを実行する
                2.3.1 ウィンドウに入力する
                2.3.2 ターミナルウィンドウ
                2.3.3 ウィンドウマネージャのメニュー
        2.4 マウスを使う
                2.4.1 マウスポインタの形
                2.4.2 クリックとドラッグ
                2.4.3 ターミナルウィンドウでマウスを使う
        2.5 ウィンドウを取り扱う
                2.5.1 タイトルバーを使う
                2.5.2 ウィンドウやアイコンを移動する
                2.5.3 ウィンドウのサイズを変える
                2.5.4 ウィンドウの重なり方を変える
                2.5.5 ウィンドウメニュー
        2.6 ウィンドウマネージャのそのほかの特長
                2.6.1 パネル
                2.6.2 ページャと仮想デスクトップ
        2.7 ウィンドウが反応しなくなったら
        2.8 さまざまなXクライアント
        2.9 終了する

3章 Unixのアカウントを利用する
        3.1 Unixのファイルシステム
                3.1.1 ホームディレクトリ
                3.1.2 作業ディレクトリ
                3.1.3 ディレクトリツリー
                3.1.4 絶対パス名
                3.1.5 相対パス名
                3.1.6 作業ディレクトリを変える
                3.1.7 ディレクトリツリーの中でのファイル
                3.1.8 lsコマンドでファイルの一覧を表示する
        3.2 lessを使ってファイルの中身を見る
        3.3 ファイルの保護と共有
                3.3.1 ディレクトリのアクセス制御
                3.3.2 ファイルのアクセス制御
                3.3.3 chmodコマンドを使ってパーミッションを設定する
                3.3.4 Linuxでの保護
                3.3.5 グループと所有者を変える
        3.4 グラフィカルなファイルマネージャ
        3.5 ファイル名やディレクトリ名の補完
        3.6 パスワードを変更する
        3.7 アカウントのカスタマイズ

4章 ファイルを取り扱う
        4.1 ファイル名の付け方
        4.2 ワイルドカードを使う
        4.3 ファイルを作成/編集する
                4.3.1 テキストエディタとワードプロセッサ
                4.3.2 Picoエディタを使う
        4.4 ファイルを管理する
                4.4.1 mkdirコマンドでディレクトリを作る
                4.4.2 ファイルをコピーする
                4.4.3 ファイル名の変更と移動
                4.4.4 ファイルを検索する
                4.4.5 ファイルやディレクトリを削除する
                4.4.6 ほかのオペレーティングシステムのファイル
        4.5 ファイルを印刷する
                4.5.1 prコマンド
                4.5.2 lpコマンドとlprコマンド
                4.5.3 プリントキューを見る

5章 入出力の切り替え
        5.1 標準入力と標準出力
                5.1.1 テキストをファイルに出力する
        5.2 パイプとフィルタ
                5.2.1 grepコマンド
                5.2.2 sortコマンド
                5.2.3 パイプラインを使ってページャに渡す

6章 インターネットとネットワーク
        6.1 リモートログイン
                6.1.1 セキュリティについて
        6.2 ウィンドウでほかのコンピュータを利用する
        6.3 テキストベースのブラウザ..Lynx
        6.4 ファイルを転送する
                6.4.1 scpコマンドとrcpコマンド
                6.4.2 FTP
        6.5 電子メール
                6.5.1 電子メールのアドレスを指定する
                6.5.2 シェルプロンプトから電子メールを送る
                6.5.3 Pineで電子メールを読む
                6.5.4 Pineで電子メールを送る
                6.5.5 Pineの設定を変更する
        6.6 ネットニュースを利用する
        6.7 インタラクティブなチャット
                6.7.1 talkコマンドによるチャット
                6.7.2 IRC

7章 マルチタスク
        7.1 バックグラウンドでコマンドを実行する
        7.2 プロセスを調べる
                7.2.1 psコマンド
        7.3 プロセスを強制終了する
                7.3.1 killコマンド

8章 さらにステップアップするには
        8.1 ドキュメントとマニュアル
                8.1.1 manコマンド
                8.1.2 infoコマンド
                8.1.3 インターネット経由のドキュメント
                8.1.4 Unix関連の書籍
        8.2 シェルのエイリアスと関数
        8.3 プログラミング
        8.4 Unix以外のシステムでUnixを使う
                8.4.1 Microsoft WindowsでUnixを使う
                8.4.2 Mac OS XでUnixを使う

用語集

索 引