インターネットの飛躍的発展とともに、ブラウザで多層的な情報にアクセスすることを可能にするWeb-DB連携が注目を集めています。本書は、Web-DBの現場で支持されるMySQLとmSQLの2大データベースエンジンをとり上げた初の日本語書籍です。インストールに始まり、データベース設計やSQLに関する基本的事項からWebインタフェースに至るまでを余すことなく解説しています。CやC++をはじめとして、JDBC、Perl、Python、RubyによるAPIプログラミング、PHP等を使ったHTMLファイルの多層化の手法もサンプルコード(ダウンロード可能)をひきながら解説しています。中規模データベースの採用を検討する上では必読の書です。
MySQL & mSQL
Randy Jay Yarger, George Reese, Tim King 著、株式会社ソフトエージェンシー 監訳、高見 禎成, 寺田 美穂子 訳
- TOPICS
- Programming , Database , Linux
- 発行年月日
- 2000年04月
- PRINT LENGTH
- 556
- ISBN
- 4-87311-011-4
- 原書
- MySQL & mSQL
- FORMAT
関連ファイル
目次
監訳者まえがき
まえがき
I部 MySQLとmSQLを使う
1章 リレーショナルデータベース入門
1.1 データベースとは
1.2 リレーショナルデータベースとは
1.3 アプリケーションとデータベース
1.4 MySQLとmSQL
2章 データベース設計
2.1 データベース設計
2.2 正規化
2.3 論理データモデル作成手順
2.4 物理データベース設計
3章 インストール
3.1 MySQL
3.2 mSQL
4章 MySQL
4.1 設計
4.2 MySQLのインストール
4.3 MySQLの起動
4.4 データベースの管理
4.5 MySQLユーティリティ
4.6 パフォーマンスチューニング
5章 mSQL
5.1 設計
5.2 mSQLのバージョン
5.3 mSQLのインストール
5.4 mSQLの起動
5.5 データベースの管理
5.6 mSQLユーティリティ
6章 MySQL/mSQLから見たSQL
6.1 SQLに関する基本事項
6.2 テーブルの作成と削除
6.3 SQLデータ型
6.4 インデックス
6.5 シーケンスとAuto-increment
6.6 データの管理
6.7 クエリ
6.8 拡張関数
7章 その他の中規模データベースエンジン
7.1 “フリー”とは?
7.2 MySQL/mSQLに欠けている機能
7.3 PostgreSQL
7.4 GNU SQL
7.5 Beagle
7.6 比較テスト
II部 プログラミング
8章 データベースアプリケーションアーキテクチャ
8.1 クライアント/サーバアーキテクチャ
8.2 データ処理
8.3 オブジェクトリレーショナルモデル
8.4 三層構造アーキテクチャ
9章 CGIプログラミング
9.1 CGIとは
9.2 HTMLフォーム
9.3 CGIの仕様
9.4 CGIスクリプトに関する重要事項
9.5 CGIとデータベース
10章 Perl
10.1 DBI
10.2 DBIアプリケーションの例
10.3 Msql.pm
10.4 MysqlPerl
11章 Python
11.1 基本的な接続
11.2 動的な接続
12章 データベース指向のHTMLをサポートするPHP他について
12.1 Web上でダイナミックにコンテンツを生成する
12.2 W3-mSQL
12.3 PHP
12.4 Embedded Perl
13章 C/C++
13.1 2つのAPI
13.2 C++によるオブジェクト指向データベースへのアクセス
14章 JavaおよびJDBC
14.1 JDBCとは
14.2 単純なデータベースアクセス
14.3 動的なデータベースアクセス
14.4 ゲストブックServlet
III部 リファレンス
15章 SQLリファレンス
15.1 MySQL SQL
15.2 mSQL SQL
16章 MySQL/mSQLのシステム変数
16.1 MySQLシステム変数
16.2 mSQLシステム変数
17章 MySQL/mSQL用のプログラムとユーティリティ
17.1 MySQLユーティリティ
17.2 mSQLユーティリティ
18章 PHPおよびLiteリファレンス
18.1 PHP
18.2 Lite
19章 C言語リファレンス
19.1 MySQL C API
19.2 mSQL C API
20章 Pythonリファレンス
20.1 モジュール: MySQL
20.2 モジュール: mSQL
21章 Perlリファレンス
21.1 インストール
21.2 DBI.pm API
21.3 Msql.pm API
21.4 Mysql.pm API
22章 JDBCリファレンス
23章 RubyのMySQLモジュール
付録 日本語環境について
索 引