Linux クイックリファレンス 第2版

[cover photo]
TOPICS
クイックリファレンス , System/Network , Linux
発行年月日
PRINT LENGTH
696
ISBN
4-87311-002-5
原書
Linux in a Nutshell, 2nd Edition
FORMAT
Print
4,950円
この商品は品切れ再入荷未定です

本書はLinux OSの基本的なコマンドを見やすく網羅した完全リファレンスガイドです。「やりたいこともその方法もだいたいは知っているけれど、正確なコマンド名やオプションなどが思い出せない」というユーザを対象にしています。なお第2版となる本書では、Perl5、RCSとCVS、OSの起動などの章を加筆し、初版時から変更のあったコマンドやオプションについても大幅に修正を加えてあります。

目次

はじめに

1 章 Linuxとは
        1.1 Linux旋風
        1.2 入手とサポート
        1.3 Linuxのコマンド群
        1.4 本書で取り上げること
        1.5 ソースコードとライセンス

2 章 Linuxのユーザコマンド

3 章 シェルの概要
        3.1 シェルの役割
        3.2 シェルの種類
        3.3 共通の機能
        3.4 シェルの相違

4 章 bash:Bourneアゲインシェル
        4.1 機能の概要
        4.2 bashの起動
        4.3 文法と記法
        4.4 変数
        4.5 数式の評価
        4.6 履歴機能
        4.7 コマンド行編集
        4.8 組み込みコマンド
        4.9 ジョブ制御

5 章 csh と tcsh
        5.1 機能の概要
        5.2 csh/tcshの起動
        5.3 文法と記法
        5.4 変数
        5.5 式の評価
        5.6 履歴機能
        5.7 コマンド行操作
        5.8 組み込みコマンド
        5.9 ジョブ制御

6 章 正規表現とパターンマッチング
        6.1 パターンマッチングとファイル名展開
        6.2 Linuxプログラムで使用されるメタ文字一覧
        6.3 メタ文字
        6.4 パターン検索例

7 章 Emacs:エディタ環境
        7.1 イントロダクション
        7.2 間違いやすい点
        7.3 機能別コマンド概要
        7.4 キー別コマンド概要
        7.5 名前順Emacsコマンド概要

8 章 vi:スクリーンエディタ
        8.1 vi操作の概観
        8.2 カーソル移動コマンド
        8.3 編集コマンド
        8.4 保存と終了
        8.5 複数ファイルの操作
        8.6 シェルとの対話
        8.7 マクロ
        8.8 その他のコマンド
        8.9 アルファベット順キー割り当て一覧
        8.10 viのオプション設定

9 章 ex:ラインエディタ
        9.1 exのコマンド構文
        9.2 アルファベット順コマンド一覧

10 章 sed:ストリームエディタ
        10.1 sedの概観
        10.2 sedの起動
        10.3 コマンド構文
        10.4 機能別sedコマンド概要
        10.5 アルファベット順sedコマンド概要

11 章 gawk:スクリプト言語
        11.1 gawkの概観
        11.2 gawkの起動
        11.3 パターンと処理
        11.4 gawk組み込み変数
        11.5 演算子
        11.6 変数と配列
        11.7 機能別コマンド一覧
        11.8 アルファベット順gawkコマンド一覧
        11.9 gawkの拡張機能

12 章 プログラミング
        12.1 よく使われるコマンド
        12.2 アルファベット順コマンド概要

13 章 RCSとCVS
        13.1 リビジョン管理ユーティリティ
        13.2 コマンドの概要
        13.3 基本操作
        13.4 RCS の一般的な仕様
        13.5 アルファベット順コマンド一覧
        13.6 CVSユーティリティ
        13.7 CVSの概説
        13.8 標準的なコマンドオプション
        13.9 CVSのコマンド

14 章 Perl:高機能言語
        14.1 はじめに
        14.2 凡例
        14.3 コマンド行オプション
        14.4 文法と書式
        14.5 埋め込まれた文書
        14.6 データの型
        14.7 リテラル値(定数表現)
        14.8 変数
        14.9 コンテキスト
        14.10 演算子と優先順位
        14.11 文
        14.12 サブルーチン、パッケージ、モジュール
        14.13 オブジェクト指向プログラミング
        14.14 標準メソッド
        14.15 プラグマモジュール
        14.16 算術関数
        14.17 変換関数
        14.18 構造体変換
        14.19 文字列関数
        14.20 配列関数とハッシュ関数
        14.21 正規表現
        14.22 検索関数と置換関数
        14.23 ファイルテスト演算子
        14.24 ファイル操作
        14.25 入出力
        14.26 フォーマット出力
        14.27 フォーマット
        14.28 変数の結び付け(タイ)
        14.29 ディレクトリ読み出しルーチン
        14.30 OSとの連係用関数
        14.31 ネットワーク通信
        14.32 System V IPC
        14.33 その他の関数
        14.34 システムデータベースの情報へアクセスする
        14.35 特殊変数
        14.36 特殊配列
        14.37 特殊なハッシュ
        14.38 標準モジュール
        14.39 環境変数
        14.40 マルチスレッド処理
        14.41 Perlコンパイラ
        14.42 Perlデバッガ

15 章 システムとネットワークの管理
        15.1 一般的なコマンド
        15.2 ネットワーキングの概要
        15.3 TCP/IP の概要
        15.4 ファイアウォールとIPマスカレードの概要
        15.5 NFSの概要

16 章 管理コマンド
        16.1 アルファベット順コマンド概要

17 章 OS の起動
        17.1 起動の方法
        17.2 LILO:Linuxローダ
        17.3 Loadlin:MS-DOSからの起動
        17.4 LinuxとWindows NTの選択起動
        17.5 起動時のカーネルオプション
        17.6 initrd:RAMディスクを使う

索引