
先日、こちらでお伝えしたようにePUB版を発売中の『Python & AWSクックブック』を、イベント限定で小冊子にして販売いたしました。印刷物として制作したので、DTPデータ一式を作成して印刷しております。
というところで気がついたのですが、これを元にすると従来販売しているのと同じ品質でPDFデータが作成できます。早速データを作成 …
新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします
先日、こちらでお伝えしたようにePUB版を発売中の『Python & AWSクックブック』を、イベント限定で小冊子にして販売いたしました。印刷物として制作したので、DTPデータ一式を作成して印刷しております。
というところで気がついたのですが、これを元にすると従来販売しているのと同じ品質でPDFデータが作成できます。早速データを作成 …
皆さんこんにちは。突然ではありますが、電子書籍の書誌情報配信フォーマットであるOPDS Catalogに対応いたしました。
達人出版会の高橋さんには以前から「対応しないんですか?」というお話をいただいておりましたが、ようやく対応できまし …
「O'Reilly Japan Ebook Store」サイトのオープンからもうすぐ2年経過します。販売タイトルも、当初はわずか20タイトルほどだったのですが、現在では160タイトルほどになり、カタログに掲載されている書籍の半分弱くらいになっています。
ところでこのEbook、ご購入後にサイトからダウンロードしていただくと、ファイル …
無事に企画が承認されたら、製造することを視野に入れた試作を行います。
Tシャツの場合は、書籍の表紙をもとにしてデザインをして貰います。書籍のデザインをそのままTシャツにしていると思われているかもしれませんが、実は動物やロゴの大きさ、位置など、ひとつひとつ細か …
オライリーと言えば、動物のイラストを使った表紙で皆さんに覚えていただいておりますが、動物のイラストを用いたいろいろな販促用グッズも、皆さんのご記憶に残っているのではないでしょうか。
今回はこのオライリーグッズが …
« Page 3 / 3