本書はGV(旧Google Ventures)およびGoogleで提唱しているデザイン思考「デザインスプリント」の概念とその手順を実践的に解説。デザインスプリントではプロダクトやサービスのアイデアを短時間で作り上げ、ユーザーに示して評価してもらい、アイデア創出からプロトタイピング、ユーザーテストと評価までをわずか5日間で完了させるためのプロセスが定められています。本書では組織でデザインスプリントを実践するために必要な事柄を紹介し、多くのリソースを投入する前にプロダクトやサービスのアイデアを検討し、チームメンバー、ステークホルダー、そしてユーザーを巻き込みながら短期間でより良いユーザー体験を作り上げる方法を伝授します。
デザインスプリント
―プロダクトを成功に導く短期集中実践ガイド
        
          Richard Banfield、C. Todd Lombardo、Trace Wax 著、安藤 幸央、佐藤 伸哉 監訳、牧野 聡 訳
        
      
      
        - TOPICS
 - Design
 - 発行年月日
 - 2016年11月
 - PRINT LENGTH
 - 276
 - ISBN
 - 978-4-87311-780-5
 - 原書
 - Design Sprint
 - FORMAT
 - Print PDF
 
目次
目次
賞賛の言葉
推薦の言葉
はじめに
対象とする読者
筆者について
本書ができるまで
謝辞
デザインスプリントとは何であり、なぜ存在するのか
    Chapter 1.デザインスプリントとは
    Chapter 2.デザインスプリントを行うべき時と、そうでない時
    Chapter 3.デザインスプリントへのアプローチ
どのようにデザインスプリントを行うか
    Chapter 4 デザインスプリントの前:計画
    Chapter 5 フェーズ① 理解
    Chapter 6 フェーズ② 発散
    Chapter 7 フェーズ③ 決定
    Chapter 8 フェーズ④ プロトタイプ
    Chapter 9 フェーズ⑤ テスト
    Chapter 10 デザインスプリント終了後:記録、反復、そして継続
監訳者あとがき
索引