O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

システムメンテナンスのお知らせ(終了しました)もっと

2023年9月25日の午前10時頃より、Ebook Storeのシステムメンテナンスを実施します。この間、30分~1時間程度Ebook Storeでのお買い物ができない可能性があります。あらかじめご了承ください

10月新刊情報『Python Distilled』もっと

cover image

『Python Distilled ―プログラミング言語Pythonのエッセンス』

  • David M. Beazley 著、鈴木 駿 訳
  • 2023年10月14日発売予定
  • 336ページ(予定)
  • ISBN978-4-8144-0046-1
  • 定価3,960円(税込)

タイトルの「distilled」は「蒸留する」「抽出する」という意味があり、そのタイトルの通り、本書は、Pythonの言語仕様に関するトピックの中でも重要なものを抽出しています。Pythonはオンラインドキュメントが充実しているものの、ややもすれば、本当に必要な情報が見つけづらい、たどりつけないという状 …

10月新刊情報『C++ソフトウェア設計』もっと

cover image

『C++ソフトウェア設計 ―高品質設計の原則とデザインパターン』

  • Klaus Iglberger 著、千住 治郎 訳
  • 2023年10月14日発売予定
  • 408ページ(予定)
  • ISBN978-4-8144-0045-4
  • 定価4,400円(税込)

本書は、ソフトウェアを設計する上で大切な39のガイドラインを提示し、広く認知されている重要な設計原則の真意を解説し、テスト/保守/拡張/再利用性に …

「DjangoCongress JP 2023」のチケット販売中もっと

DjangoCongress2023

2023年10月7日(土)、東京日本橋のサイボウズ株式会社にて「DjangoCongress JP 2023」が開催されます。ただいまチケットが販売中。

DjangoCongress JPは日本最大級の、WebフレームワークDjangoに関したイベントで、今年は以下の発表が予定されています。

  • Djangoアプリケーション運用のリアル:問題発生から可視化、最適化への道
  • Djangoテンプレートエンジンを使いこなそう!
  • グラフデータベースを用いたDjangoアプリ作成入門
  • Djangoを仕事で使っていくために学んだこと
  • Djangoのパスワードハッシュについて
  • Django初心者が中級者になるために知るべきこと
  • Djangoアプリに作り込んで学ぶ脆弱性(SQLインジェクションとXSS篇)
  • Django ナレ …

「PyCon APAC 2023」10月26日から開催、カンファレンスのチケットを9/6より販売開始もっと

2022年10月26~29日、東京有明のTOC有明コンベンションホールにて「 PyCon APAC 2023 」が開催されます。チュートリアル(26日)、カンファレンス(27,28日)、スプリント(29日)という内容で行われる予定とのことです。 明日、9月6日よりカンファレンスのチケットを販売開始します。各種参加形態別に3種類のチケットが容易されているとのことです。

詳しい情報とチケットの購入は下記のリンク先をご参照ください …

« Page 6 / 310 »