Make: Technology on Your Time Volume 08

[cover photo]
TOPICS
Make/Electronics/DIY
発行年月日
PRINT LENGTH
184
ISBN
978-4-87311-421-7
原書
Make: Technology on Your Time
FORMAT
Print
1,650円
この商品は品切れ再入荷未定です

自由な発想でテクノロジーを使いこなす人のための「Make」。Vol.8では特集「ReMake: America」を中心に「世界をもっと良い場所にするために」Makerができることを紹介します。その内容は、エネルギー消費量をTwitterに投稿したり(Twitter-A-Watt)、エネルギー削減をビジュアライズして楽しむ方法や、植物の水、温度、光を管理するガーデニングコンピュータ「Garduino」を作って環境に働きかける方法など。日本語版オリジナル特集「クラフト+エレクトロニクス」では、手芸用の素材を使うことで広がる電子工作の世界を作例(乙幡啓子さん、テクノ手芸部など)とLilyPad Arduinoの解説記事で紹介します。Arduinoの作例もさらに充実。前述のGarduinoに加え、衛星追尾アンテナ、Auduino(シンプルなシンセサイザー)、LEDキューブ、LEDネームプレートなどを掲載します。「Open Reel Emsanble」のインタビュー、「はてな」の自社サーバ開発記録などの読み物記事も大きな魅力です。

目次

Special Section
特集「ReMake: America 」
    家で使えるエネルギーダッシュボード(計器盤)
    DMAIC法で省エネを
    オフグリッド(非電化)ランドリーマシン
    自給自足のエナジーガーデンを造る
    家庭菜園定量分析
    点滴潅水法
    都市生活者のこやし
    ソーラーで温水を
クラフト+エレクトロニクス ―柔らかなハードウェア
    クラフトとエレクトロニクスを結びつける
    LilyPad Arduinoではじめよう
    LilyPadで作る「なでると光るイワシ」
    ハイパーニットクリエイターの仕事
    クロスステッチで作った楽器
    LEDネクタイで音楽をビジュアライズ
    テクノ手芸部と一緒に作る「光るイクラ」
    Make: Tokyo Meeting 03へやってきた クラフト+エレクトロニクス

Columns
    Welcome: ReMake America(デール・ダハティ)
    Make Free: 政府をオープンにできないのなら、政府を自分のものにしてはいない(コリィ・ドクトロウ    )
    Making Trouble:自転車よ永遠なれ(ソウル・グリフィス)
    Hands on:未来景観デザイナー(ブルース・スターリング)
    Personal Fab: CNSマシニングセンタを作る(トム・オワッド)
    Maker’s Future:思考するビー玉(野尻 抱介)
    Prototyping Lab:PachubeとSketching in Hardware 4(小林 茂)

Make: Projects
    ガーデニングコントローラGarduino
    消費電力モニターTweet-A-Watt
    樹脂の中で光るLEDライトブリック
    開け! Arduino
        衛星追尾用超小型ローテーター
        Auduino
        Arduino用LED CUBEシールド
        電池駆動のArduinoネームプレート
        Arduinoでラジコン戦車を制御

Maker
    1+2+3:機械式図像複写装置
    Made on Earth
    Gakki Maker:Open Reel Ensamble
    プランクトン・エバンジェリスト
    フライトナビゲーション「パラナビ」
    DIYサーバ
    自分らしく、より良く生きる。
    あなたのガレージには何がある?
    楽しいアイデア販売機
    TOOLBOX
    Homebrew:RSSフィードシンセサイザー

DIY
    1トン・リニア型サーボ
    ハンドドリルで作る卓上ボール盤
    ケースの再利用
    模型用風洞