O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

『Mad Science』の紹介記事が本日発売の『週刊文春』誌に掲載されましたもっと

mad_science_and_bunshun_fig.png
2010年5月の発売以来、各所で話題の書籍『Mad Science』が本日発売の「週刊文春 九月二日号」にて紹介されております。掲載箇所はなんと「原色美女図巻」のすぐ後ろの、カラーグラビアページです。
どんな内容なのかについては、ぜひ書店さんの店頭でご覧ください。「週刊 …

オライリー・ジャパンの社会活動もっと

ご存知のお客さまもいらっしゃるとは思いますが、オライリー・ジャパンでは社会活動の一環として、動物保護団体へのサポートを行っております。こちら[リンク]のページに概要が記載されているのですが、現在もAnimal Refuge Kansai(ARK)で育てら …

書泉ブックタワーにて、『プログラミングF#』の著者クリス・スミス氏によるトークイベント開催決定!もっと

chris_smith.jpg
プログラミングF#』の著者であり元F#開発メンバーであるクリス・スミス氏が、この9月に来日することが決定しました。折しも『プログラミング言語F#』の日本語版発行間もないタイミングであり、これを記念して秋葉原の書泉ブックタワーにてトークイベント&サイン …

OSC Tokyo 2010/Fall 2010年9月10、11日に開催 「オープンソースカンファレンス2010 .Government」も併催しますもっと

bannerb.gif
オープンソースカンファレンス実行委員会の主催する「オープンソースカンファレンス 2010 Tokyo/Fall」が、2010年9月10、11日に、東京、日野市の明星大学 日野キャンパスにて開催されます。
オープンソースの今を知るイベントとして、東京では毎年2回開催される同イベント。今回は政府 …

Jolt Award受賞『Masterminds of Programming』の日本語版は近日発刊もっと

『Masterminds of Programming』がこのたび、書籍部門で「Jolt Award」を受賞しました。Jolt Awardはソフトウェア業界で最高の賞のひとつであるとされ、受賞はこの業界での栄誉となっています。
 なおこの日本語版『言語設計者たちが考えること』は9月末に発刊予定です。日本語版ではなんとRubyの父、まつもとゆきひろさんのインタビューを収録。実は原書の …

« Page 253 / 311 »