O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

QConTokyo 2011開催 早期割引は3月11日まで延長もっと

qcon
InfoQ Japanが主催するエンジニアによるエンジニアのためのハイクオリティなワールドワイドカンファレンス「Qcon Tokyo 2011」が2011年4月12日、東京 お台場の東京ファッションタウンにて開催されます。今回もオライリー・ジャパンは出展予定です。
QConは米国、イギリス、中国、日本の4カ国で開催されており、日本での開催は今回で3回目。参加費は15,000円(税別)ですが、2011年2月28日3月11日までは早期割引として10,000円となっております。基調講演には、Eric Evans氏、伊藤直 …

『プログラマが知るべき97のこと』増刷出来もっと

97prog_ja-book.jpg
一部の書店さん等で品切れを起こしておりました『プログラマが知るべき97のこと』、本日増刷分の見本がオライリーのオフィスにも届きました。ご注文を頂いている各書店さんにも順次納品されると思います。ご迷惑をおかけした皆さまス …

CDBを利用した簡易KVS - ログ処理編もっと

大量のリクエストを捌くWebサイトを構築するには、さまざまなノウハウがあります。例えばオライリーの書籍『ハイパフォーマンスWebサイト』では、クライアントに配信するコンテンツを最適化することでパフォーマンスの向上を図っています。今回は、Pythonを使って月間10億を超える(!)リクエスト …

オライリーフェア開催中!三省堂書店 神保町本店もっと

2011-bookfair-sanseido-jinboucho.jpg
本の街"神保町"のランドマークである三省堂書店神保町本店さんでは、フェアコーナーにて、オライリーの売れ筋アイテムと話題書を中心にしたフェアを大々的に展開中です。さらにお店の方にご協力頂き、オライリー書籍の品揃えと在庫を大幅にア …

「スマフォナイト ! 」2011年2月19日に開催 オライリーも出展しますもっと

2011年2月19日、東京 お台場の東京カルチャーカルチャーで、Android/iPhone開発をテーマにしたトークイベント「スマフォナイト!」が開催されます。
開発者の座談会、デモ大会、懇親会という3つのパートから構成されるそうです。デモ大会である「スマフォゴング」では、ただいま出演者を募集中とのこと。
イベントの詳細は下記のリンク先 …

« Page 246 / 311 »