O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

「PyCon JP 2025」9月26、27日に開催、スポンサーの募集を開始もっと

2025年9月26、27日に広島市中区の広島国際会議場にて、「PyCon JP 2025」が開催されます。 今年のテーマは「あつまれ Pythonのピース」とされ、さまざまな分野で活躍するPythonユーザーが一堂に会するイベントとして企画されています。

また、イベントのスポンサー募集も開始されているとのことです。イベントの詳細については、以下のウェブサイトを参照してください。

[PyCon JP …

デジタルファーストコンテンツ『Think Python 第3版』の日本語版をOLP上で提供開始もっと

オライリー・ジャパンでは、創立30周年めの新たな試みとして、デジタルファーストのコンテンツ『Think Python 第3版』をオライリー学習プラットフォームにて提供開始しました

「PyCon APAC 2025 参加報告会」2025年4月4日に開催もっと

2025年4月4日、東京都港区の日本マイクロソフト株式会社にて、「PyCon APAC 2025 参加報告会」が開催されます。

2025年3月1日よりフィリピンのマニラで開催された「PyCon APAC 2025」に関する報告会で、PyCon APAC に参加した日本メンバーによって実施され、実施形式はハイブリッド形式で、オンサイトの会場が日本マイクロソ …

「DjangoCongress JP 2025」2月22日にオンラインで開催もっと

2025年2月22日にDjango Webフレームワークのカンファレンス「DjangoCongress JP」が開催されます。

「PyCon mini Shizuoka 2024 continue」2025年2月8日に開催もっと

2025年2月8日、静岡市葵区の静岡市コ・クリエーションスペース、および同一施設内のB-Nestにて、「PyCon mini Shizuoka 2024 continue」が開催されます。

これは2024年8月に開催を予定していた ものの、台風によって中止となった「PyCon mini Shizuoka 2024」の振替開催となるイベントです。

「PyCon mini Shizuoka」は静岡を中心に活動するコミュニ …

« Page 2 / 311 »