O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

6月新刊情報『初めてのTypeScript』もっと

cover image

『初めてのTypeScript ―型安全なJavaScriptでWeb開発を加速する』

  • Josh Goldberg 著、今村 謙士 監訳、原 隆文 訳
  • 2023年6月16日発売予定
  • 336ページ(予定)
  • ISBN978-4-8144-0036-2
  • 定価3,740円(税込)

TypeScriptの本格的な入門書。TypeScriptは、世界で最もよく使われ、かつ最も好まれているプログラミング言語の1つです。本書では、JavaScriptの基礎的な知識のあるプログラマーを対象に、「型」や「型システム」の基本から、明快かつ包括的にTypeScriptを解説します。TypeScriptはバグやタイプミスを防ぎ、コードを読み …

6月新刊情報『プログラミング文体練習』もっと

cover image

『プログラミング文体練習 ―Pythonで学ぶ40のプログラミングスタイル』

  • Cristina Videira Lopes 著、菊池 彰 訳
  • 2023年6月14日発売予定
  • 316ページ(予定)
  • ISBN978-4-8144-0022-5
  • 定価3,300円(税込)

レーモン・クノーの『文体練習』から着想を得て執筆された本書は、1つの課題を異なるプログラミングスタイルで実装し、さまざまなスタイルの特性やスタイルが生まれた歴史的経緯などを解説します。本家の『文体 …

『ユウと魔法のプログラミング・ノート』序章の試し読み公開!もっと

2023年5月17日に発売される『ユウと魔法のプログラミング・ノート』、序章の部分の試し読みを公開いたします。本書は、物語を読み進めながらプログラミングの基本的な要素(変数、条件分岐、くり返し、配列、関数)に触れ、これらのプログラミングの考え方を知ることができる、子ども向けの本です。

6月新刊情報『セキュアで信頼性のあるシステム構築』もっと

cover image

『セキュアで信頼性のあるシステム構築 ―Google SREが考える安全なシステムの設計、実装、保守』

  • Heather Adkins, Betsy Beyer, Paul Blankinship, Piotr Lewandowski, Ana Oprea, Adam Stubblefield 編、Kuma Arakawa 監訳、渡邉 了介 訳
  • 2023年6月6日発売予定
  • 588ページ
  • ISBN978-4-8144-0025-6
  • 定価5,280円(税込)

システムのセキュリティと信頼性は表裏一体です。セキュリティは、プロダクトの品質、パフォーマンス、可用 …

Python初心者向けチュートリアル「Python Boot Camp in 愛知2nd」開催もっと

全国各地でPythonを学べるチュートリアル講座「Python Boot Camp」のお知らせです。

2023年6月3日、 愛知県名古屋市中区のCODE BASE NAGOYAにて「Python Boot Camp in 愛知2nd」が開催されます。年に1回東京で開催されるPyCon JPでこれまでも開催されてきたチュートリアルを、「遠方に住んでいるためPyCon JPのチュートリアルに参加できなかった」「Pythonを使っている人が周りにいなくて始められなかった」という方を対象に企画されています。

ただいま参加者(プログラミングはできる・したこと …

« Page 11 / 310 »