O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles in the event category

日本Ruby会議2009で『エンタープライズRails』にサインをもらおうもっと

いよいよ今週末に開催される日本Ruby会議2009。チケットもあっという間に完売したようで、皆さんの熱い想いがひしひしと伝わってきております。書籍の販売はジュンク堂書店RubyKaigi店さんで行われますので、オライリーとしての販売は行いません。です …

今年のテーマは「テレビ」!軽量プログラミング言語夏の祭典もっと

full2.png
2009年8月29日、東京中野のなかのZERO大ホールにて、軽量プログラミング言語に関する総合カンファレンス「Lightweight Language Television」(LLTV)が開催されます。2003年から、毎年テーマを変えて開催されるこのイベント。今年のテーマは「テレビ」。いったいどんな内容が用意されているのか今から楽し …

「第2回おばかアプリ選手権」開催もっと

baka.jpg
2009年7月4日の15時より、東京 お台場のTOKYO CULTURE CULTUREにて、デザインハック・ミーティングVol.2「おばかアプリ選手権」が開催されます。デザイナ×エンジニアのコラボレーションが創り上げるアプリの、むだにかっこいい度合いと、コラボレーションのチームワーク3カ条を競うイベント。オラ …

セキュリティ&プログラミングキャンプ2009開催もっと

hatena_300x250.gif
2004年から開催されている「セキュリティキャンプ」が今年もやってまいります。
2009年8月12から16日、千葉県美浜区の財団法人海外職業訓練協会(OVTA)において、次世代を担う中等高等教育段階にある就業前の若者を対象にした「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」が開催され …

JPUG10周年! 国際カンファレンスとして開催されるPostgreSQL Conferenceもっと

日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)は2009年11月20、21日の2日間、東京浜松町のAP浜松町にて、オープンソースデータベースPostgreSQLに関するテクニカルカンファレンスPostgreSQL Conferenceを開催します。
2009年はJPUGの設立10周年を記念して、初の国際カンファレンスとして実施される予定。このイベントが日本国外のPostgreSQLユーザ、開発者のコミュニケーションの場となることが企図されています。ただいま講演者 …

« Page 90 / 99 »