O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles in the event category

9月8日、CDDEC会場にてサイン会を開催します もっと

9月6日から8日まで開催の「CEDEC 2011」に出展しております。この3日めとなる9月8日、講演にいらっしゃる著者の皆さんにおいでいただいて、サイン会を開催することが決定いたしました。サイン会のスケジュールは以下の通り、会場はパシフィコ横浜 CDDEC会場2階、エスカレータ前のホワイエと …

「Hadoop Conference Japan 2011 fall」2011年9月26日に開催もっと

2011年9月26日、東京 中央区のベルサール汐留にて、オープンソースの分散処理フレームワークHadoopに関するイベント「Hadoop Conference Japan 2011 fall」が開催されます。
今回で第3回となる本イベント。これまでも告知とほぼ同時にチケットの売り切れる人気で、今回は1000人規模の会場が用意されています。これまでに加えてより「多様」で「深い」情報 …

料理とプログラミング、テクノロジーの関係を考える「Cooking for Geeks!」開催もっと

cfg_cover0830.jpg
9/12追記:
本イベントへのお申込みは終了いたしました。ご応募いただいた皆さん、ありがとうございました。 新刊『Cooking for Geeks』の出版を記念し、クックパッドと共同イベントを開催します。
オライリー・ジャパン/Make: Japan Booksの9月の新刊『Cooking for Geeks』は、その書名が表すよ …

コンピュータエンターテイメントの祭典CEDEC 2011開催もっと

ゲームを中心にしたコンピュータエンターテイメント開発に携わる人たちのイベント「CEDEC 2011」が2011年9月6日から8日の3日間、横浜みなとみらい パシフィコ横浜会議センターで開催されます。
日替わりで行われる豪華な基調講演に加え、今年は特別招待セッショ …

世界最大のPerlイベント、YAPC::Asia 2011 本年も開催もっと

yapcasia_2011_logo.jpg
2011年10月13日から15日の3日間、東京 大岡山の東京工業大学大岡山キャンパスにて「YAPC::Asia 2011」が開催されます。libev, AnyEvent, Coroの作者であるMarc Lehmann氏、またPerlのメール関連の全てに関わった男、Ricard Signes氏の両氏が初来日。さらに、Perl5の開発リーダーJesse Vincent氏が緊急来日。その他にも豪華なスピーカー陣が大勢登場します。
Perlの話題だけにとどまらないコンテンツが登場するとのことなので、Perl Hackerもそれ以外の方も、ご興味のある方はぜひチェックしてください。チケットも絶賛発 …

« Page 70 / 99 »