O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles in the event category

日本発の国際セキュリティカンファレンス「AVTOKYO2011」開催 もっと

"no drink, no hack."を標榜するセキュリティコミュニティの「AVTOKYO(http://ja.avtokyo.org/)」が主催するセキュリティカンファレンス「AVTOKYO2011」が、2011年11月12日東京・渋谷の「クラブアクシス渋谷」にて開催されます。2008年から毎年開催されており、今年が4回目。
ドリンクを片手に気軽に情報セキュリティについて語る場 …

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト最終審査会 来月開催もっと

ruby-prog-championship.png
先日もお知らせした「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」の最終審査会が、11月26日に開催されます。
2011年11月26日、東京 三鷹の三鷹産業プラザにて「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト最終審査会」の最終審査会が開催されます。参加には事前登録が必要ですが、参加費は無料。
コンテストの審査発表と表彰に加えて、自然科学研究 …

Internet Week 2011 11/30から12/2まで開催 事前登録優待は11/18締切もっと

IW2011banner_300x250.gif
2011年11月30日から12月2日までの3日間、東京 秋葉原の富士ソフト アキバプラザにてインターネットに関する技術の研究・開発、構築・運用・サービスに関わる人が一堂に会する「Internet Week 2011」が開催されます。
今年は東日本大震災によってインターネットの潜在力が改めて注 …

CETEC JAPAN 2011開催 ロボットプログラミング体験教室も開催されますもっと

2011年10月4日から8日まで、幕張メッセにて最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CETEC JAPAN 2011」が開催されます。通信・情報・映像と言った分野のさまざまな技術製品を集めて、最先端の技術を発見し、体験できるイベントです。
イベントの一般公開日となる10月8日には、小学 …

「東京Node学園祭 2011」10/29開催 チケット発売中もっと

2011年10月29日、東京 六本木の東京ミッドタウン Yahoo! JAPANセミナールームにてNode.jsのカンファレンス「東京Node学園祭 2011」が開催されます。Node.jsの作者Ryan Dahl氏およびSocket.IOの作者Guillermo Rauch氏を招聘し、講演が行われる予定です。
参加費は3,150円で定員は200名、イベントのハッシュタグは「#nodefest」です。詳しい内容については、東京Node学園祭のWebサイトのチケット販売ページをご覧ください。参加者には、日本発のNode.js専用ホスティングサービスが無償提供されるとのことです。
[東京Node学園祭]

« Page 69 / 99 »