O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles in the event category

Javaの最新動向が網羅される「Java Day Tokyo 2013」、5/14(火)開催!もっと

2013年5月14日(火)、東京 秋葉原の秋葉原UDX(アキバ・スクエア、UDX GALLERY、UDX GALLERY NEXT)にて、「Java Day Tokyo 2013」(日本オラクル株式会社 主催)が開催されます。国内のJavaエンジニアを中心とする技術者層へ、JavaOne SFでの発表内容を軸に、Java SE、EE、Embeddedなどの最新Javaテクノロジートレンドを紹介するカンファレンスです。米国より、Javaの仕様策定リーダークラスのスピーカーが多数来日する、Javaエンジニア注目の1日です。
参加費は無料。事前登録が必要となりますので、詳しくは以下のリンク先をご覧 …

小飼弾氏が本音で語ります - 「TechLION vol.12」 4月18日開催もっと

tech-lion-banner.jpg
技術の草原で百獣の王を目指すエンジニアたちが集う新感覚トークライブ「TechLION」。第12回となる次回は、弊社もお世話になっている、@dankogaiこと小飼弾さんの登場です。Perlやさまざまな人々、そしてblogとの出会いをテーマに本音で語ってくださるそうです。
第2部にはITを通じて出会った二組のご夫婦がご登場。どのようにして出会い結婚したのかなどを、ショートプレゼンという形式で発表されるとのこと。第3部では弾さんを交えたトークセッションが行われる予定 …

「QCon Tokyo 2013」4/23開催、早期登録は3/22までもっと

QCon_520×260-2.jpg
2013年4月23日(火)、東京 永田町のJA共済ビル カンファレンスホールにて「QCon Tokyo 2013」が開催されます。『日本のITを強くする』をテーマに「組込み、クラウド、ビッグデータ/分散技術、モバイル/HTML5、アジャイル/モデリング」という5つのカテゴリの講演やパネルが行われるとのこと。
JavaScript: The Good Parts』の著者Douglas Crockford氏、『FabLife』著者の田中浩也氏がキーノート …

春のJAWS-UG三都物語 2013、3月9日(土)大阪にて開催!もっと

Amazon Web Servicesのユーザーズグループ、JAWS-UGの京都、大阪、神戸支部を中心にクラウドユーザー会が集結し、最新のAWS事情、実例の紹介セッション、ハンズオン等が複数トラックで開催されます。
Amazon Web Servicesプログラミング』の先の、さらに深い知識を身につけたい皆様は、ぜひ参加されてはいかがでしょうか …

「Developers Summit 2013」明日2月14日より サイン会も開催もっと

2013年2月14、15日の2日間、東京 目黒の雅叙園にて、「Developers Summit 2013」が開催されます。今回もオライリー・ジャパンは話題の新刊、既刊を揃えて出展いたします。皆さまのおいでをお待ちしております。
1日目、2日目の両日とも、スピーカーによりサイン会を予定しております。まず1日目の2月14日は、最初の …

« Page 58 / 99 »