O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles by editor

電子書籍『実践 機械学習』の無料ダウンロードが可能に!もっと

1691_prctcl_mchn_lrn_cvr._200jpg.jpg
機械学習の基礎について解説した電子書籍『実践 機械学習 ― レコメンデーションにおけるイノベーション』がHadoop情報サイト「Hadoop Times」から無料でダウンロードできます。
著者は『Mahoutイン・アクション』の著作でもお馴染みのTed DunningとEllen Friedman。Apache Mahoutプロジェクトでプロジェクトマネジメント委員やコミッタとして活躍しながら、MapR社でチーフアプリケーションアーキテクトやコンサルタントを務めている両氏が、機械学習の初学者のた …

『初めてのPHP増補改訂版』を精読して、スキルアップを図るチャンス!もっと

『初めてのPHP増補改訂版』を持参すると無償でトレーニングを受けられる「親方が教えるオライリー本セミナー」が、9月から来年2月まで開催されます。セミナーは毎月1回づつの合計6回開催。株式会社格子組の「親方」こと古庄道明(ふるしょう みちあき)氏が講師となり、『初めてのPHP増補改訂版』をもとに実際にコーディ …

『PHP初心者が陥りやすい10のトラブルと解決方法』セミナーを開催もっと

テンプスタッフ・テクノロジー社は、これまで要望の多かったPHP初心者のためのセミナーを、「PHP初心者が陥りやすい10のトラブルと解決方法~古庄親方が語る、コーディングのヒントはここにある!」と題して開催する。
難しい言葉を使用せずに、初心者でも分かる説明方法で陥りやすい10のトラブルと解決方法を解説する。同社によると「PHPを独学しているけど、仕事で …

PHP5技術者認定上級試験、リテイクプログラム受付を開始もっと

PHP技術者認定機構は、上級試験のリテイクプログラムの受付を開始した。リテイクプログラムとは、初回の受験結果が不合格であった場合に、期間中であれば再受験ができるプログラム。今回は5月1日の初回受験に遡っての受験者を対象としている。上級試験のリテイクプログラム詳細については、同機構の …

『初めてのPHP5』の読書会(第4回)が開催されますもっと

PHP技術者認定初級試験の認定教材となっている書籍『初めてのPHP5』の読書会が開催されます。今回はその第4回目となります。
課題本『初めてPHP5』を読み進めつつ、PHP最新事情や開発現場の話しなども織り交ぜて、課題本と仕事で使われるPHPについての理解を深めることを目指します。PHPスキルを身につけたい方や、PHP初心者の方のための読書会です。第4回は「必ずわかる!配列の操作」と題して、課題本の第4章を読み進める予定です。
参加方法は、読書会を主催するテンプスタッフ・テクノロ …

« Page 30 / 49 »