エンジニアリングリーダー

―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント

[cover photo]
TOPICS
Business/Essay
発行年月日
PRINT LENGTH
438
ISBN
978-4-8144-0135-2
原書
The Engineering Leader
FORMAT
Print
Print
3,960円

優秀なエンジニアが必ずしも優れたリーダーになれるわけではなく、試行錯誤と努力が必要です。本書は、その険しい道のりを支える実践ガイドです。
まず、自分が仕事で何を大切にし、どこへ向かうかを明確にし、キャリアの方向を自分で決められるようになる方法を示します。そして、セルフマネジメントによって新人マネージャーが陥りやすい失敗を避ける具体策を紹介します。また、チームが拡大しても成果を維持できるよう、業務フローや役割を見直し、状況に合わせて改善を重ねる実践例を解説します。さらに、チームが生み出す価値と、その基盤となるミッションや価値観を言語化し、メンバー全員が同じ目標に向かえるようにする方法を取り上げます。豊富な事例とフレームワークを通じて、持続的に成果を生むチームづくりを後押しする一冊です。

目次

推薦の言葉
まえがき
はじめに

第I部 あなた自身について

第1編 自分自身のキャリアのDRI になる

1章 キャリアの決定と最適化
    1.1 今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう
    1.2 雇用主が借りるものvs 買うもの

2章 キャリアの目標を設定し、実践する
    2.1 自分のキャリア開発の主導権を握る
    2.2 サポートシステムを構築する

3章 成長を積極的に受け入れる
    3.1 能力と要求水準の乖離
    3.2 よりコーチャブルになる
    3.3 悪いフィードバック
    3.4 重要な教訓

4章 前進する
    4.1 転職すべき時を示すサイン
    4.2 自分自身のキャリアのDRI になるためのアクションプラン

第1編のまとめ

第2編 セルフマネジメント

5章 エネルギー管理
    5.1 エネルギー管理vs 時間管理
    5.2 「役に立ちたい」の落とし穴
    5.3 バーンアウトの舵取り
    5.4 より良いエネルギー管理に向けて

6章 マネージャーの仕事の定義と適応
    6.1 マネジメントの4 つの要素
    6.2 マネジメントにおける戦略の役割
    6.3 手放すこと:なぜあなたの仕事は定期的に変化するべきなのか

7章 リーダーとしての幅を広げる
    7.1 失敗パターンを特定する
    7.2 コミュニケーションの失敗パターン
    7.3 影響力を拡大する
    7.4 リーダーシップスタイルの理解と拡張
    7.5 変化を導く
    7.6 セルフマネジメントのためのアクションプラン

第2編のまとめ

第II部 チーム

第3編 チームのスケーリング

8章 スケールする採用
    8.1 現状の採用プロセスを把握する
    8.2 チームの多様性を高めるための準備
    8.3 評価プロセスの改善
    8.4 より良い面接
    8.5 採用プロセスを改善するための計画

9章 みんなを成功させる
    9.1 効果的な1on1
    9.2 不満を伝える価値
    9.3 オンボーディング
    9.4 支援
    9.5 バランスを見つける

10章 ベンチの構築(次世代リーダーの育成)
    10.1 潜在能力の見極めと育成
    10.2 外部からのリーダー人材の採用
    10.3 変化を起こす
    10.4 チームをスケールさせるためのアクションプラン

第3編のまとめ

第4編 自己改善するチーム

11章 ミッションと戦略
    11.1 ミッションを作る
    11.2 戦略の決定
    11.3 戦略の策定
    11.4 ミッションと戦略を連携させる

12章 戦術と実行
    12.1 階層の定義
    12.2 戦術の策定
    12.3 実行の推進
    12.4 戦略+ 実行= 効果的な日常業務

13章 改善の推進
    13.1 明確さを作る
    13.2 キャパシティを生み出す
    13.3 インセンティブを合わせる
    13.4 フィードバックループを構築する
    13.5 どこから始めるべきか
    13.6 チームを自己改善型にするためのアクションプラン

第4編のまとめ

第III部 結論

14章 「良い状態」とはどういうことか
    14.1 チームにおける「良い状態」とは
    14.2 リーダーシップにおける「良い状態」とは
    14.3 チームのリブランディングは必要ですか?
    14.4 これから何をすればよいか?

付録A チーム戦略
付録B 参考書籍リスト

訳者あとがき
索引