O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

『Make』Vol.3サンプルPDF公開もっと

MAKE: Japan: Make日本語版Vol.3発売!と同じ内容です。
いつもjp.makezine.com/blogを読んでいただきありがとうございます。Make Vol.3ができあがりました。
Vol.3の特集は2本。特集(1)「FRINGE -- テクノロジーとサイエンスの辺境」では、非主流派の技術に可能性を見出す米国特許局職員のインタビューや、SF雑誌の名物編集長の影響でPSI現象を研究する羽目になった少年時代を振り返るエッセイ、そしてデジタルカメラでキルリアン写真を撮影する方法 …

『実例で学ぶゲームAIプログラミング』サンプルPDF公開もっと

9月の新刊書籍『実例で学ぶゲームAIプログラミング』のサンプルPDFを公開しました。
本書は世界中で多くの読者から支持されているゲームAIプログラミングの名著“Programming Game AI by Example”の邦訳です。オライリー・ジャパン発行のベストセラー書『ゲーム開発 …

『MindパフォーマンスHacks』サンプルPDF公開!もっと

『MindパフォーマンスHacks』のサンプルPDFを公開しました。
サンプルPDFには下記の4つが含まれています。
- 「はじめに」
- 「2章 情報の処理」から「自分の脳に合わせた学習(Hack #15)」
- 「4章 数学」から「数と友達になる(Hack #36)」
- 「7章 明晰さ」から「心の慣性力(Hack #65)」
→ サンプルPDF ちなみに、運がよければ、全国書店の店頭で、金と銀巻いた …

「karetta.jpで本を書こう!」大賞候補作を発表もっと

Scheme言語処理系Gaucheで書かれたアプリケーションサーバ/フレームワークKahuaによる"Webで本が書けるサイト"のKarettaが、「karetta.jpで本を書こう!」大賞(株式会社タイムインターメディアが主催)のノミネート作品を発表しました。
karetta.jp大賞ブログ:候補作を発表します ノミネートされたのは16作品。これら作品は、これから11月18日のWebBook完成締切を目指して執筆が進められる。完成した作品の中から大賞などを選ぶ本 …

« Page 300 / 310 »