O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

ディスプレイコンテスト速報:会津大学ブックセンターもっと

前回に引き続き、ディスプレイコンテストの速報第2弾、今回は福島県会津若松市の会津大学ブックセンターさんから写真を頂戴しました。会津大学と言えばACM主催のプログラミングコンテストのホスト校を2003年、2008年と二度つとめるなど、プログラミング教育にも力を入れいらっしゃる大学です。それでは、ディ …

Internet Weekの事前登録 締切間近もっと

2008年11月25から28日まで、東京 秋葉原の秋葉原コンベンションホールにて「Internet Week 2008」が開催されます。今年のコンセプトは「インターネットコミュニティにおける『人との連携』を促進」。お得な事前登録は11月14日までと締切が迫っております。
参加を予定されている方はお早めにお申し込みください …

11月11日はバイナリの日もっと

本日11月11日はバイナリデー、これを記念してスラッシュドットジャパンに特設サイトが用意され、和田英一氏、竹内郁雄氏、g新部裕氏などから祝福のコメントが寄せられています。オライリーでバイナリの日と言えば、おなじみ『Binary Hacks』、こちらは刊行2周年の記念日です。
[Binary Day 2008]

Make: Tokyo Meeting 02:ありがとうございました!もっと

[Make: Japan Blog 11/9付エントリからの転載です]


Make: Tokyo Meeting 02は昨日無事に終了しました。午前中の小雨や交通機関のアクシデントにも関わらず、前回の2倍の1200名の方にご来場いただくことができました。参加者の皆さん、出展者の皆さん、会場・機材を提供していただき多摩美術大学情報デザイン学科の皆さん、スポンサーの皆さんにお礼を申し上げ …

ディスプレイコンテスト速報:紀伊国屋書店新宿南店もっと

全国の書店さんで開催中している秋のブックフェアに合わせて、書店さんでのディスプレイコンテストを実施しています。さっそく、紀伊国屋書店新宿南店さんから写真が届きましたので、ご紹介します。
kino_shinjuku_south1.JPG
kino_shinjuku_south2.JPG
手書きのPOPにフェア特典のふせんメモをあしらって、頂いております。ま …

« Page 293 / 310 »