O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2010年版」 動画をアップロードしましたもっと

先日ご案内した、ジュンク堂書店池袋本店でのトークイベント「このコンピュータ書がすごい! 2010年版」の模様を撮影したビデオが、ニコニコ動画にて公開されました(その1へのリンク)。
iPhone、Twitter、クラウドからWebサイトディレクション、デザイン、メディア論まで、2009年を飾ったさまざまなキーワードを振り返りつつ、膨大な書籍を紹介 …

2009秋フェア - エンジニアのためのオライリーセレクションフェア開催中!八重洲ブックセンター 八重洲本店もっと

ybc-mark150x50.gif
八重洲ブックセンター八重洲本店さんは、120万冊ともいわれる膨大な在庫量を誇る都内有数の大型書店です。特にビジネス書、パソコン書、各種専門書の品揃えには定評があり、リピータが多い事でも知られています。パソコン書コーナーは3階にあり、入門書から専門書までしっかりした品揃えで、来店するお …

2009秋フェア - PC書コーナーが新しくなりました! 啓文堂書店 神田駅前店もっと

2009_autumn_keibundo_kanda.jpg
啓文堂書店 神田駅前店さんは、このたびお客様のニーズに合わせて売り場のリニューアルを実施しました。
PC書コーナーはこれまでの1階から地下1階に移動し、平台も増えて売れ筋良好書や定番書などがさらに充実、品揃えがパワーアップしています。オライリーコーナーもこれに合 …

XP祭り関西2010アジャイルマインドを育もう」をテーマに開催もっと

2010年2月6日(土)の10:00から大阪市立 鶴見区民センターにて、アジャイルマインドを育むためのキッカケやヒントをつかむための「XP祭り関西2010」が開催されます。
基調講演を含めた講演に加えて、チケット駆動開発セッション専用会場が設けられ、バグトラッキングシステ …

今年も開催新春企画「このコンピュータ書がすごい! 2010年版」今週末開催 もっと

2010年1月9日(土)19:00より、東京 池袋のジュンク堂書店池袋本店にて、「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2010年版 2009年に出たコンピュータ書ならこれを読め!」が開催されます。「2010年版」と銘打たれている通り、昨年の1月に開催されたイベントの第2弾。講演はもちろん日本Rubyの会会長、高橋征義氏と、各出版社から選りすぐりの仕掛人たち …

« Page 265 / 311 »