O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles in the event category

大御所Simon Peyton-Jonesがやって来る!「Haskellers Meeting 2010 Spring」開催もっと

HaskellLogoStyPreview-1.png
2010年4月16日の18:00より、東京 神保町のインターネットイニシアティブ 大会議室にて、「Haskellers Meeting 2010 Spring」が開催されます。Haskell界の大御所、Simon Peyton-Jonesさんに、来日に際して直接お話をお聞きする機会をいただけたとのことです。Simonさんの講演テーマは「Software Transaction Memory」。他にも日本側からの発表も予定されております。
事前に …

先進エンジニア達が最新のトピックを語る2日間、「QCon Tokyo 2010」間もなく開催もっと

2010年4月19、20日の2日間、東京 六本木の東京ミッドタウンにて、ソフトウェア開発の最前線で活躍する、先進エンジニアが集結するイベント「QCon Tokyo 2010」が開催されます。
JazzプロジェクトリーダーのErich Gamma氏、TwitterのNick Kallen氏、FacebookのMarc Kwiatkowski氏などが来日、また国内からは、まつもと ゆきひろ氏、田中 洋一郎氏など多くの著名な講師陣 …

『続・ハイパフォーマンスWebサイト』出版記念トークイベント@書泉ブックタワー(秋葉原)開催決定!! もっと

2010年4月9日に発売予定の書籍『続・ハイパフォーマンスWebサイト』の刊行を記念して、翻訳者、武舎広幸氏と日本語版の寄稿者であるYahoo!Japanの髙林 貴仁氏、Mozilla Japanの浅井智也氏3名によるトークイベントが開催されます。

[イベント内容]

ハイパフォーマンスなWebサイトを実現する技術に関するトークイベントです。
本書の翻訳者である武舎さん、日本語版の寄稿者である髙林さん(Yahoo! JAPAN)と浅井さん …

「AsiaBSDCon 2010」オライリーブースは明日より出展ですもっと

昨日2010年3月11日から、すでにチュートリアルが開始されている「AsiaBSDCon 2010」。オライリーブースは明日、2010年3月13、14日の2日間出展いたします。先日もお伝えしたように、BSD関連の著名スピーカーのセッションが行われ、また会場のあちらこちらで、国内外のBSDハッカーと交流できるイベントです。
今回はガチャポンマシンも登場、現在、社内でスタッフが出展の準備を整えており …

「ActionScript 3.0によるモーショングラフィックス」をテーマにしたセミナーイベント開催もっと

先月もお知らせした「ロクナナワークショップ」さんから、今月もセミナーイベントのお知らせをいただきました。テーマは「ActionScript 3.0によるモーショングラフィックス」、好評発売中の弊社書籍『詳解ActionScript 3.0アニメーション』と同様に注目を集めているテーマです。
いただいた概要を掲載します …

« Page 82 / 99 »