O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles in the event category

「PyCon mini Osaka」2018 年5月19日に開催もっと

2018月5月10日、大阪市北区のヤフー株式会社GFOオフィス、オープンコラボエリア Minamoにて、「PyCon mini Osaka」が開催されます。

関西でもPyConを開催したいという思いのもとに企画され、「Pythonでなにしよう?」をテーマに新たなPythonの用途や学びを交換しあい、新たな発見につなげる場となることを目指したイベントとのこと。

現在、開催に向けて準備が進められており、演題 …

「TechLION vol.33」 - 3月2日福岡にて開催もっと

[techLION]

2018年3月2日、福岡県福岡市中央区のヌーラボ本社にて、コミュニティイベント「TechLION vol.33」が開催されます。

福岡で開催される今回は、「福岡で働くこと」をテーマにトークセッションが行われます。ゲスト出演は小室文さん(JAWS-UGクラウド女子会コアメンバー)、国広輝夫さん(ヌーラボ)、林康 …

Python初心者向けチュートリアル「Python Boot Camp in 福島」開催もっと

全国各地でPythonを学べるチュートリアル講座「Python Boot Camp」のお知らせです。

2018年3月17日、福島県いわき市のいわき産業創造館にて「Python Boot Camp in 福島」が開催されます。年に1回東京で開催されるPyCon JPでこれまでも開催されてきたチュートリアルを、「遠方に住んでいるためPyCon JPのチュートリアルに参加できなかった」「Pythonを使っている人が周りにいなくて始められなかった」という方を対象に全国に拡大中。

ただいま参加者(プログラミングはできる・した …

「DjangoCongress JP 2018」5月19日に開催、発表者募集は3/5締切(訂正)もっと

2018年5月19日、東京日本橋のサイボウズ株式会社にて、「DjangoCongress JP 2018」が開催されます。Python製WebフレームワークDjangoをテーマにしたイベントです、5月20日には開発スプリントが行われる予定とのこと。

現在発表者を応募受付中(締切は3/5)。イベントのコンテンツや参加募集はこれからですが、詳しい内容や発表の応募は以下のリンク先をご参照ください。

追記:当初 …

春のOSSまつり!2Days - 「オープンソースカンファレンス2018 Tokyo/Spring」開催もっと

オープンソースカンファレンス

2018年2月23、24日の2日間、東京日野市の明星大学 日野キャンパス 26号館にて「オープンソースカンファレンス 2018 Tokyo/Spring」が開催されます。

オープンソースに関する最新情報の提供を目的に、80を超えるコミュニティや企業による展示と、約80にもおよぶセミナーなどが実施されます。会場ではスタンプラリーが行われ、ゴールではOSPN.jpの特製グッズが先着順で貰えるそうです。

オライリー・ジャパ …

« Page 26 / 99 »