伝説の「Binary 2.0カンファレンス」から約1年を経て『Binary Hacks』いよいよ発売です。すでにオンライン書店では多くの方にご予約いただいているようで、本当にありがとうございます。
この本の特徴に関しては、著者の一人である高林さんのサイトで詳しく紹介されていますので、ぜひチェックしてください。
また、今回公開するサンプルPDF(33ページ、556KB)には、書籍に収録できなかったHackを2本「Extra Hack」として収録しました。川合史郎さんの「本書に寄せて」や、“なぜ、今、Binaryなのか”について書かれている「はじめに」も必読です。ぜひご覧ください。(担当:T)
・サンプルPDFの内容
-本書に寄せて
-クレジット
-はじめに
-[Hack #10] objdumpでオブジェクトファイルを逆アセンブルする
-[Hack #29] ライブラリの外に公開するシンボルを制限する
-[Hack #73] libunwindでコールチェインを制御する
-[Hack #77] 関数へのenter/exitをフックする
-[Hack #79] プログラムカウンタの値を取得する
-[Hack #101] gzipやbzip2などを区別せずに伸長する(Extra Hack)
-[Hack #102] mtraceでメモリデバッグ(Extra Hack)
『Binary Hacks』サンプルPDF(+Extra Hacks)
Editor
Tue 31 October 2006