目次

訳者まえがき
まえがき

一部
基本事項

一章 まずはじめに
    求めているものは何か
    ホリスティックなアプローチを
    今の状態から始めて
 [コラム] なぜ頭を突き出して座るとからだに悪いのかか
 
二章 快適さの追求
    正しい姿勢は感じるもの
    中立姿勢とは
    からだを支える
    腕のサポート
    足のサポート
    姿勢を変えて動く
    姿勢とラップトップコンピュータ
 [コラム] からだを動かすことの必要性

三章 作業空間のカスタム化
    調節をする
    機器の位置を決める
    仕事道具の配置
    全体的な作業環境の一部として

四章 からだを知る
    からだに対する意識を育てる
    痛みを理解する
 [完全版ボディスキャン]
 [五分間ボディスキャン]

五章 呼吸法
    自分の呼吸法を知る
    いろいろな呼吸法を試してみる

六章 自分のからだを大切に
    エクササイズ
    ストレッチ
    一人マッサージ
 [全身を刺激するマッサージ]

二部
反復運動過多損傷

七章 反復運動過多損傷は現実のもの
    原因について
    誰が犠牲になるのか
    誰が発症するか
    防止策こそ解決策

八章 敵の実体
    感じ方
    損傷の呼び名
    腱の損傷
    神経の損傷
    筋肉障害
    発症の原因
    なぜ回復には長い時間が掛かるのか

九章 道具次第で
    キーボード
    ポインティング・デバイス
    ソフトウェア
  
十章 リスクの少ない手の使い方
    手と腕をリラックスさせる
    上手なタイピング・テクニック
    マウスやトラックボールの上手な利用法
    クリックやキーストロークを最小限にする
    ほどよい力で
    きっちりゆったり握る
    手は暖めて
    ストレッチは頻繁に
 [コラム] 手のストレッチ

十一章 損傷の処置
     専門家の治療
     自分のからだを大切に

十二章 回復への道のり
     最初の衝撃
     生活を立て直す
     トンネルを抜ける

三部
疲れ眼

十三章 疲れ眼はよくあること
     病状の較差
     眼の疲れは他の問題とも関係がある
     コンピュータ作業と視覚の関係
     総合的な解決

十四章 眼を大切に
     まず、姿勢のチェックを
     眼を上手に使う
     眼の検査
     作業に適した眼鏡を
 [コラム] 視覚機能の充実
 [コラム] 視野を広げる
     補助技術の利用
 [コラム] 快適さを保つ眼の習慣
 [コラム] レンズの着け心地をよくするために

十五章 眼に優しい環境を
     よく見えるスクリーンを使う
     眼に優しいソフトウェアを使う
     オフィス環境を改善しよう
 [コラム] スクリーンがちらつく理由
 [コラム] はっきりとした画像をスクリーンに

十六章 作業に適した明るさ
     照明は眼と健康に影響する
     照り返しと映り込みを防ぐ
     照明のレベルのバランスをとる
     どんなタイプの照明がよいのか
     フルスペクトル照明とは何か
     省エネ照明のために
 [コラム] 色表現指数と色温度等級
 [コラム] 照明と平面パネルディスプレイ

四部
ストレス

十七章 ストレスはたまっていませんか
     ストレスの兆候
     ストレスに対する生理学的反応
     ストレス過多の結果
     職場のストレス
 [コラム] 身体面におけるストレスの兆候
     対策を考えよう
 [コラム] 感情面におけるストレスの兆候
     会社側にできること
 [コラム] 行動に現われるストレスの兆候
 [コラム] 慢性的ストレスに関する医学的病状

十八章 サイクルを断ち切る
     心から始まるストレス
     思考パターンによるストレスの慢性化
     呼吸によって心を落ち着ける
     意識したエクササイズ
     リラックスして感覚を取り戻す
     予備エネルギーの補給を
     働き過ぎない
     コンピュータに対する時間と人間に対する時間のバランスをとる
 [コラム] 安眠のためのヒント

五部 
電磁波の隠れた危険性

十九章 電磁波について
     電磁波の影響
     オフィスの電磁波
     コンピュータから漏れる電磁波
     低周波数電磁波の性質
     どの程度まで安全か
 [コラム] 電磁波の周波数域
 [コラム] 磁場と生物学的システム
 [コラム] 電磁波の測定

二十章 健康障害に関する疑問
     流産
     その他生殖に関する問題
     癌
     白内障
     ストレス
     皮膚湿疹
     電磁波に対する敏感症
     慢性疲労症候群
     聴力の問題

二十一章 自分の身を守る
      現状の認識を深める
      どんな予防措置をとるべきか
      独創的な方法
      電磁波発生の少ないオフィスを
 [コラム] 低周波電磁波を測定する