O'Reilly Japan Blog

新刊、イベント、ブックフェアの様子などさまざまな情報をお伝えします

Articles in the Programmer's High category

ファイルロックと新OFDロックもっと

[Programmer's High]

UNIXシステムには古くから実装され、現在ではPOSIX、SUSにより標準化されているファイルロックですが、実は予想外の動作に驚かされることがあります。この状況を打開する新しいファイルロックがLinux v3.15で導入されました。

排他制御とファイルロック

プログラミングでは、排他制御の必要に迫られることが多くあります。複数の処理の流 …

ファイルオープンと新フラグもっと

多人数により日々改善が加えられるLinuxカーネルですが、その中にはまったく新しい機能もあれば、既存機能を拡張したものもあります。本記事ではopen(2)に加えられた新フラグについて取り上げます。

番外編: LiveCDのファイルシステム(2)もっと

/community/blog/images/union/pg_high_logo.png

今回は、前回取り上げたsquashfs,aufs,cloop,dm-snapshotの各機能を用いた、LiveCDに必要な機能を実現するための組合せを考えてみます。 なお、本記事はhttp://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_name=20986.1293537718%40jrobl&forum_name=aufs-usersを元にしています。

方式ごとの性能比較

ここまで、squashfs,aufs,cloop,dm-snapshotの各機能を簡単に紹介しました。次にLiveCDに必要な機能を実現するための組合せを考えてみます。組合せ要素には圧縮された読み取り専 …

番外編: LiveCDのファイルシステム(1)もっと

/community/blog/images/union/pg_high_logo.png

Linuxをハードディスクへインストールせずに使用するLiveCD/DVDも広く利用されるようになり、多くのディストリビューションが従来のインストール媒体/方法に加え、LiveCDをリリースしています。ほとんどのLiveCDではsquashfs、tmpfs、更にAUFSを用い、ハードディスクへインストールしない形態を実現していますが、本記事ではその他の方法も取り上げ、考察します。 なお、本記事はhttp …

バッファキャッシュとAIO(4)もっと

/community/blog/images/union/pg_high_logo.png

前回はPOSIX AIOとLinuxカーネルのAIOサポートについて解説しました。今回は、このAIOの使い勝手を良くするため、POSIX AIOインタフェース準拠のライブラリを作成しています。

LinuxネイティブAIOライブラリliblaioの試作

Linux AIOを使用する場合、現在では前述のlibaioの利用が第一候補になりますが、やや使い勝手が悪いため、本記事でPOSIX AIOインタフェース準拠のライブラリを試作してみます。Linux AIOではO_DIRECTが前提となるため、この点もやや使い勝手が悪いのですが、SSDなどメモリベースのファイルシステムもありますし、動作は非同期になりませんがio_submit(2)O_DIRECTがなくとも使用可能ですから …

Page 1 / 3 »