LPI Linux認定試験 クイックリファレンス

[cover photo]
TOPICS
クイックリファレンス , Linux
発行年月日
PRINT LENGTH
768
ISBN
4-87311-070-X
原書
LPI Linux Certification in a Nutshell
FORMAT
Print
5,390円
この商品は品切れ再入荷未定です

本書は、LPIC(Linux Professional Institute Certification)試験の対策ガイドです。本書はこの試験のレベル1であるLinux一般1(試験No.101)とLinux一般2(試験No.102)に対応し、各トピックごとに試験の要約、最重要点のインデックス、演習問題や練習問題といった、LPI試験に合格するための実践的なノウハウを盛り込んでいます。

目次

はじめに

・部 101テスト(Linux一般1)

101テストの概要
101テストのスタディガイド
        試験の準備

GNUコマンドとUnixコマンド(トピック1.3)

課題1:Unixコマンドラインで効率よく各種操作を実行する
        対話型シェル
        コマンドヒストリとその編集
課題2:テキスト処理フィルタを使ってテキストストリームを処理する
        sed(ストリームエディタ)
課題3:基本的なファイル管理を実行する
        ファイルシステム構造
        ファイル名指定のワイルドカード
課題4:ストリーム、パイプ、およびリダイレクトを使用する
        標準I/Oとデフォルトのファイル記述子
        パイプ
        リダイレクト
        teeコマンドを使用する
課題5:プロセスを作成、監視、および強制終了する
        プロセス
        プロセスの監視
        実行中のプロセスにシグナルを送る
        プロセスの終了
        シェルのジョブ制御
課題6:プロセスの実行優先度を変更する
        nice
課題7:正規表現を使ってテキストファイルを検索する
        grepを使用する
        sedを使用する
        正規表現
        正規表現の使用例


デバイス、Linuxファイルシステム、およびファイルシステム階層標準(トピック2.4)

課題1:パーティションとファイルシステムを作成する
        Linuxのディスクドライブ
課題2:ファイルシステムの整合性を維持する
        空きディスク領域とiノードを監視する
        ディスク使用量を監視する    
        ファイルシステムの整合性をチェックする
課題3:ファイルシステムのマウントとアンマウントを制御する
        ファイルシステムテーブルを管理する
        ファイルシステムをマウントする
        ファイルシステムをアンマウントする
課題4:ディスククォータを設定および表示する
        クォータ制限
        クォータコマンド
        クォータを有効にする
課題5:ファイルパーミッションを使ってファイルへのアクセスを制御する
        Linuxのアクセス制御
        アクセスモードを設定する
        ワークグループディレクトリをセットアップする
課題6:ファイルの所有権を管理する
課題7:ハードリンクおよびシンボリックリンクを作成および変更する
        なぜリンクなのか
課題8:システムファイルを検索し、適切な場所にファイルを配置する
        データの種類
        ルートファイルシステム
        ファイルを検索する


起動、初期化、シャットダウン、ランレベル(トピック2.6)

課題1:システムを起動する
        起動時に指定できるカーネルパラメータ
        カーネルモジュールの設定
課題2:ランレベルを変更し、システムをシャットダウンまたは再起動する
        シングルユーザモード
        initコマンドまたはtelinitコマンドでランレベルを変更する
        shutdownコマンドを使ってシステムをシャットダウンする


ドキュメント(トピック1.8)

課題1:ローカルシステムドキュメントを使用および管理する
        テキストとページング
        man機能
        /usr/doc内の情報
        infoページ
        不可思議なこと
        locateコマンドを使用する
課題2:インターネットでLinuxドキュメントを検索する
        Linux Documentation Project
        Usenetニュースグループ
        メーリングリスト
        メーカのWebサイトとその他の情報源
課題3:システムドキュメントを作成する
        manページを作成する
課題4:ユーザサポートを提供する
        管理業務(トピック2.11)


管理業務(トピック2.11)

課題1:ユーザアカウントとグループアカウント、およびそれに関連するシステムファイルを管理する
        ユーザアカウントとパスワードファイル
        グループとグループファイル
        シャドウパスワードとシャドウグループの仕組み
        ユーザとグループの管理コマンド
課題2:ユーザ環境変数とシステム環境変数を調整する
        システム起動スクリプト
        新規アカウントのホームディレクトリを設定する
課題3:管理ニーズおよびセキュリティニーズに合わせたシステムログを作成する
        syslogを設定する
        ログファイルのローテーション
        ログファイルを調べる
課題4:ジョブの実行スケジュールを作成してシステム管理作業を自動化する
        cronを使用する
        atを使用する
        cronおよびatへのユーザアクセスを制御する
課題5:効率的なデータバックアップ方法を整備する
        バックアップの考え方と戦略
        デバイスファイル
        tarとmtを使用する
        バックアップ作業
        保守、検証、および復元


101テストの復習問題と演習

GNUコマンドとUnixコマンド(トピック1.3)
復習問題
演習

デバイス、Linuxファイルシステム、およびファイルシステム階層標準(トピック2.4)
復習問題
演習

起動、初期化、シャットダウン、ランレベル(トピック2.6)
復習問題
演習

ドキュメント(トピック1.8)
復習問題
演習

管理業務(トピック2.11)
復習問題
演習

101テストの模擬試験

問題
解答

101テストの要点のまとめ

GNUコマンドとUnixコマンド(トピック1.3)
        課題1:Unixコマンドラインで効率よく各種操作を実行する
        課題2:テキスト処理フィルタを使ってテキストストリームを処理する
        課題3:基本的なファイル管理を実行する
        課題4:ストリーム、パイプ、およびリダイレクトを使用する
        課題5:プロセスを作成、監視、および強制終了する
        課題6:プロセスの実行優先度を変更する
        課題7:正規表現を使ってテキストファイルを検索する

デバイス、Linuxファイルシステム、およびファイルシステム階層標準(トピック2.4)
        課題1:パーティションとファイルシステムを作成する
        課題2:ファイルシステムの整合性を維持する
        課題3:ファイルシステムのマウントとアンマウントを制御する
        課題4:ディスククォータを設定および表示する
        課題5:ファイルパーミッションを使ってファイルへのアクセスを制御する
        課題6:ファイルの所有権を管理する
        課題7:ハードリンクおよびシンボリックリンクを作成および変更する
        課題8:システムファイルを検索し、適切な場所にファイルを配置する

起動、初期化、シャットダウン、ランレベル(トピック2.6)
        課題1:システムを起動する
        課題2:ランレベルを変更し、システムをシャットダウンまたは再起動する

ドキュメント(トピック1.8)
        課題1:ローカルシステムドキュメントを使用および管理する
        課題2:インターネットでLinuxドキュメントを検索する
        課題3:システムドキュメントを作成する

管理業務(トピック2.11)
        課題1:ユーザアカウントとグループアカウント、およびそれに関連するシステムファイルを管理する
        課題2:ユーザ環境変数とシステム環境変数を調整する
        課題3:管理ニーズおよびセキュリティニーズに合わせたシステムログを作成する
        課題4:ジョブの実行スケジュールを作成してシステム管理作業を自動化する
        課題5:効率的なデータバックアップ方法を整備する


・部 102テスト(Linux一般2)

102テストの概要
102テストのスタディガイド
        試験の準備

ハードウェアとアーキテクチャ(トピック1.1)

課題1:基本的なシステムハードウェアの構成
        BIOS
        リソースを割り当てる
        1024シリンダの制限

課題2:SCSIとNICの設定
        NIC
        SCSI
        SCSI ID

課題3:モデムとサウンドカードの構成
        モデム
        サウンドデバイス


Linuxのインストールとパッケージ管理(トピック2.2)

課題1:ハードディスクレイアウトの設計
        システム要件
        スワップ領域
        パーティション構成の一般則

課題2:ブートマネージャのインストール
        LILO

課題3:ソースからのプログラムの構築とインストール
        オープンソースかつフリーのソフトウェアを入手する
        オープンソースソフトウェアをコンパイルする

課題4:共有ライブラリの管理
        共有ライブラリへの依存性
        共有ライブラリをリンクする

課題5:Debianパッケージの管理
        Debianパッケージ管理の概要

課題6:RPMの利用
        RPMの概要
        RPMを使う


カーネル(トピック1.5)

課題1:実行時のカーネルモジュールの管理
        モジュールファイル
        モジュールを操作する
        モジュールを構成する
        モジュール依存性ファイル

課題2:カスタムカーネルとモジュールの再構成、構築、インストール
        カーネルの基礎
        カスタムカーネルを構築する


テキストの編集、処理、印刷(トピック1.7)

課題1:viによるファイル編集操作の基本
        viを起動する
        viを終了する
        基本的な移動コマンド
        基本的な編集コマンド

課題2:プリンタ管理とプリントキュー
        Linuxの印刷機能の概要
        プリントキューを管理する

課題3:ファイルの印刷

課題4:ローカルプリンタとリモートプリンタのインストールと構成
        /etc/printcap
        フィルタ
        リモートlpdとSambaプリンタ


シェル、スクリプト、プログラミング、コンパイル(トピック1.9)

課題1:シェル環境のカスタマイズと利用
        シェルの概要
        bashシェル

課題2:簡単なスクリプトの作成と変更
        スクリプトファイル
        基本的なbashスクリプト

X(トピック2.10)

Xの概要
        課題1:XFree86のインストールと構成
        Xサーバを選び構成する
        Xフォント
        .XresourcesでXアプリケーションを制御する

課題2:XDM
        XDMを構成する
        Xステーション

課題3:暴走したXアプリケーションの検出と強制終了

課題4:ウィンドウマネージャ環境のインストールとカスタマイズ
        Xとデフォルトのウィンドウマネージャを起動する
        xtermなどについて
        Xライブラリ
        リモートXクライアント

ネットワークの基礎(トピック1.12)

課題1:TCP/IPの基礎
        アドレッシングとマスク
        プロトコル
        TCP/IPサービス
        TCP/IPユーティリティ

課題3:TCP/IPの構成とトラブルシューティング
        ネットワークインターフェイス
        DHCP

課題4:PPPの構成と利用


ネットワークの関連サービス(トピック1.13)

課題1:inetdの構成と管理、inetdと関連サービス
        inetdの構成ファイル
        サービスの開始と停止

課題2:sendmailの構成の基礎と運用
        sendmailを構成する
        メールエイリアス
        キュー上のメール
        sendmailの起動と停止

課題3:Apacheの構成の基礎と運用
        Apacheを構成する
        Apacheの起動と停止

課題4:NFS、SMB、NMBデーモンの適切な管理
        NFS
        Sambaと、SMBデーモン、NMBデーモン

課題5:基本的なDNSサービスの設定と構成


セキュリティ(トピック1.14)

課題1:セキュリティ管理業務
        TCPラッパ
        SUIDが設定されている実行形式を検索する
        パッケージを検証する
        SGIDワークグループ
        パスワードを管理する
        セキュアシェル(SSH)

課題2:ホスト上のセキュリティ設定
        シャドウパスワード
        inetdの設定を必要最小限にする
        ログとスーパユーザメール
        セキュリティ関連の発表に注意する

課題3:ユーザに関するセキュリティ設定


102テストの復習問題と演習

ハードウェアとアーキテクチャ(トピック1.1)
復習問題
演習
Linuxのインストールとパッケージ管理(トピック2.2)
復習問題
演習
カーネル(トピック1.5)
復習問題
演習
テキストの編集、処理、印刷(トピック1.7)
復習問題
演習
シェル、スクリプト、プログラミング、コンパイル(トピック1.9)
復習問題
演習
X(トピック2.10)
復習問題
演習
ネットワークの基礎(トピック1.12)
復習問題
演習
ネットワークの関連サービス(トピック1.13)
復習問題
演習
セキュリティ(トピック1.14)
復習問題
演習

102テストの模擬試験

問題
解答

102テストの要点のまとめ

ハードウェアとアーキテクチャ(トピック1.1)
        課題1:基本的なシステムハードウェアの構成
        課題2:SCSIとNICの設定
        課題3:モデムとサウンドカードの構成

Linuxのインストールとパッケージ管理(トピック2.2)
        課題1:ハードディスクレイアウトの設計
        課題2:ブートマネージャのインストール
        課題3:ソースからのプログラムの構築とインストール
        課題4:共有ライブラリの管理
        課題5:Debianパッケージの管理
        課題6:RPMの利用

カーネル(トピック1.5)
        課題1:実行時のカーネルモジュールの管理
        課題2:カスタムカーネルとモジュールの再構成、構築、インストール

テキストの編集、処理、印刷(トピック1.7)
        課題1:viによるファイル編集操作の基本
        課題2:プリンタ管理とプリントキュー
        課題3:ファイルの印刷
        課題4:ローカルプリンタとリモートプリンタのインストールと構成

シェル、スクリプト、プログラミング、コンパイル(トピック1.9)
        課題1:シェル環境のカスタマイズと利用
        課題2:簡単なスクリプトの作成と変更

X(トピック2.10)
        課題1:XFree86のインストールと構成
        課題2:XDM
        課題3:暴走したXアプリケーションの検出と強制終了
        課題4:ウィンドウマネージャ環境のインストールとカスタマイズ

ネットワークの基礎(トピック1.12)
        課題1:TCP/IPの基礎
        課題3:TCP/IPの構成とトラブルシューティング
        課題4:PPPの構成と利用

ネットワークの関連サービス(トピック1.13)
        課題1:inetdの構成と管理、inetdと関連サービス
        課題2:sendmailの構成の基礎と運用
        課題3:Apacheの構成の基礎と運用
        課題4:NFS、SMB、NMBデーモンの適切な管理
        課題5:基本的なDNSサービスの設定と構成

セキュリティ(トピック1.14)
        課題1:セキュリティ管理業務
        課題2:ホスト上のセキュリティ設定
        課題3:ユーザに関するセキュリティ設定

付録A LPI認定試験の概要

認定取得の意義
レベルと試験範囲
受験の詳細
試験問題はどのようにして作られているのか?
試験作成に参加しよう

索引